伊予鉄道の市内電車(路面電車)は、城北線(古町~平和通一丁目:2.7km)、城南線(道後温泉~西堀端:3.5km)、連絡線(平和通一丁目~上一万:0.1km)、本町線(本町一丁目~本町六丁目:1.5km)、大手町線(古町~JR松山駅前~西堀端:1.4km)、花園線(松山市駅~南堀端:0.4km)の6つの路線から構成されている。実際の運行系統としては、複数の路線にまたがる形で、環状系統である1号線・2号線、松山市駅と道後温泉を結ぶ3号線、JR松山駅前と道後温泉を結ぶ5号線、松山市駅と本町六丁目を本町線経由で結ぶ6号線の5つの系統が設定されている。
先日、大手町線の全線と城南線の西堀端~南堀端間、平日のみの運行であり運行本数もその他の系統と比べて著しく少ない本町線(6号線)には乗車していた。
【→6号線の乗車記録はこちら】
今回は、それ以外の路線に乗車する。具体的には、古町から、環状線の1号線で城北線、連絡線に乗車して上一万まで行く。上一万から城南線で道後温泉まで行き、道後温泉で折返し、城南線、花園線を経由する3号線で松山市駅まで行く。(下記写真は、2023年10月に南堀端停留場で撮影した路線図である。)
2024/1/1:伊予鉄道:市内電車:1号線:古町→上一万
古町からは、環状系統の1号線に乗り上一万まで向かう。
1号線の乗り場へは踏切を渡っていく。
1号線の電車は10分間隔での運行である。
駅名標。
古町を16時06分に出る列車に乗車した。車内は空いていたが、古町で乗る客は多かった。
古町から平和通一丁目までの城北線は単線で、途中の木屋町と鉄砲町で行き違いをする。住宅の合間の専用軌道を走る。
木屋町停留場。
高砂町停留場。
平和通一丁目停留場。
上一万で降りた。古町から約20分であった。
2024/1/1:伊予鉄道:市内電車:5号線:上一万→道後温泉
上一万では反対側のホームに移動して、道後温泉行きに乗り換える。
最初に来た松山市駅始発の3号線道後温泉行きは、既に立ち客もいっぱいで、乗車できない状況であった。運転手が、「次の列車も道後温泉行きです」と案内する。
次に来たJR松山駅前始発の5号線道後温泉行きは、先ほどの3号線に比べれば少し空いていた。こちらに乗車した。モハ50形である。
車内(道後温泉到着後に撮影)。床は板張りで、歴史を感じさせる車内である。
降車ボタン。
16時32分に上一万を出発すると、古町方面と分かれ右へ曲がる。南町、道後公園に停車する。
道後公園停留場。
すぐ向こうが道後公園である。
終点の道後温泉には16時40分に到着した。
愛媛県美術館の「鈴木敏夫とジブリ展」のラッピング車両であった。
道後温泉停留場。1階にはスターバックスが入っている。
道後温泉停留場付近。観光客で賑わっていた。
停留場の前には「坊っちゃん列車」が展示されていた。
2024/1/1:伊予鉄道:市内電車:3号線:道後温泉→松山市駅
道後温泉からは、すぐ出発する3号線松山市駅行きに乗車した。モハ5000形である。
先ほど乗車した区間を折返し、上一万を経て、城南線を進む。
愛媛県庁の前を通る。1929年(昭和4年)建築で、正面を中心に左右対称の作りとなっている。
南堀端で花園線に入り、終着の松山市駅停留場には17時過ぎに到着した。
【2023/12四国】(目次)
25,伊予鉄道郡中線:3000系: 2024/1/1【2023/12四国】
26,伊予鉄道高浜・横河原線:3000系:2024/1/1【2023/12四国】
27,伊予鉄道:市内電車: 2024/1/1【2023/12四国】【←本記事】
28,松山市駅から松山空港へ:伊予鉄バス「松山空港リムジンバス」: 2024/1/1【2023/12四国】
【日本の路面電車の乗車記録】
(北海道)
(東海・北陸)
14,豊橋鉄道東田本線:2020/1/11【2020/1東海】
5,富山ライトレール富山港線:2009/9/5【2009/9西日本】
(西日本)
4,広島から宮島口へ:広島電鉄2号線:2023/9/8【2023/9九州】
24,岡山電気軌道清輝橋線:2023/10/22【2023/10四国】
14,岡山電気軌道東山本線:2009/10/5【2009/10西日本】
(四国)
6,伊予鉄道・市内電車:6号線(本町線):2023/10/20【2023/10四国】
17,とさでん交通伊野線・桟橋線:600形・1000形:2023/12/31【2023/12四国】
15,とさでん交通伊野線・後免線:600形:2023/12/30【2023/12四国】
(九州)
13,長崎電気軌道:2022/12/25【2022/12九州】
16,鹿児島市電:1系統・2系統:2022/9/11【2022/9九州】
18,鹿児島駅から鹿児島中央駅へ:鹿児島市電:2系統:1000形「ユートラム」:2021/12/13【2021/12九州】
【諸外国の路面電車の乗車記録】
(オーストラリア)
18,アデレード・メトロ:グレネルグ・トラム(Glenelg tram line):2013/2/21【2013/2オーストラリア】
(ヨーロッパ)
12,ドレスデン:路面電車:2020/3/2【2020/2ヨーロッパ】
24,ベルリン:トラムM2系統:2012/2/27【2012/2ドイツ】
17,ベルリン:トラムM10系統:2012/2/27【2012/2ドイツ】
42,バーゼルの路面電車:2012/3/2【2012/2ドイツ】
(米国)
37,ロサンゼルス:メトロ・ブルーライン:2011/8/19【2011/8アメリカ合衆国】
11,シアトル:サウスレイクユニオンストリートカー(South Lake Union Streetcar):2011/8/13【2011/8アメリカ合衆国】
9,シアトル:リンクライトレール(Link light rail):2011/8/13【2011/8アメリカ合衆国】
(ロシア)
30,ハバロフスクの路面電車(1):2012/4/2【2012/3中国・ロシア】