-
10,苫小牧から名古屋へ:太平洋フェリー「いしかり」:(1)特等室:2024/12/22【2024/12北海道】
2025/01/16 -日本の船, 2024/12北海道, 船, 記録
長距離フェリー北海道と本州を結ぶフェリーはいくつかあるが、今回はその中で苫小牧から仙台を経て名古屋まで結ぶ太平洋フェリーに乗船することにした。 現在、太平洋フェリーは「いしかり」「きそ」「きたかみ」の3隻で運行をし ...
-
9,苫小牧駅から苫小牧港(西港)へ:道南バス「24 フェリー線」:2024/12/22【2024/12北海道】
2025/01/14 -2024/12北海道, 日本のバス, バス, 記録
一般路線バス本日は、19時に苫小牧港(西港)を出発する太平洋フェリーの仙台・名古屋行きに乗船する。太平洋フェリーのチェックインは15時半から始まり、出航1時間前には済ませておく必要があるらしい。 苫小牧駅から苫小 ...
-
8,苫小牧から鵡川へ:JR日高本線:キハ40形:2024/12/22【2024/12北海道】
函館を10時05分に出発した特急北斗7号は、苫小牧に13時10分に到着した。この後は16時35分に苫小牧駅を出るバスでフェリーターミナルへ向かうので、3時間ほど時間がある。そこで、空いた時間を使って、 ...
-
7,函館から苫小牧へ:特急北斗7号:キハ261系1000番台:2024/12/22【2024/12北海道】
2024年12月22日日曜日。この日は函館から苫小牧まで特急列車で向かい、苫小牧を19時に出る太平洋フェリーに乗船する。 まずは苫小牧まで向かうが、今回は、函館10時05分に出発するJR函館本線・室蘭 ...
-
6,函館:ホテル法華クラブ函館:ツイン:2024/12/21【2024/12北海道】
2025/01/08 -日本のホテル, 2024/12北海道, ホテル, 記録
ホテル法華クラブ函館では、ホテル法華クラブ函館に宿泊した。楽天トラベルから、朝食付きプランで禁煙シングルルームを予約、「ラ・クーポン」の適用で10%OFFとなり、8,280円であった。立地は函館駅からは少し離れており ...
-
5,新函館北斗から函館へ:JR函館本線:普通はこだてライナー:733系1000番台:2024/12/21【2024/12北海道】
2025/01/06 -鉄道, 日本の鉄道, JR北海道, 2024/12北海道, 記録
新幹線の新函館北斗駅から函館駅までは、函館本線の新幹線アクセス列車「はこだてライナー」が新幹線に接続する形で運行している。「はこだてライナー」には普通列車と快速列車があり、快速列車は五稜郭のみの停車、 ...
-
4,新青森から新函館北斗へ:JR北海道新幹線:はやぶさ23号:E5系:2024/12/21【2024/12北海道】
北海道新幹線は、新青森と新函館北斗の148.8kmを青函トンネル経由で結ぶ路線で、2016年に開業した。将来的には、2030年代に札幌まで延伸開業する予定となっているが、現在は函館市に隣接する北斗市の ...
-
3,秋田から新青森へ:JR奥羽本線:特急スーパーつがる1号:E751系:2024/12/21【2024/12北海道】
秋田から新青森までは、奥羽本線の特急スーパーつがる1号に乗車する。近時のJRでは「スーパー」を冠する特急列車が縮小傾向にあるため、2024年3月のダイヤ改正で「スーパーつがる」が登場したときは報道でも ...
-
2,東京から秋田へ:JR秋田新幹線:こまち5号:E6系:2024/12/21【2024/12北海道】
2024年12月21日土曜日。この日の目的地は函館であるが、まずは東京から東北・秋田新幹線で秋田、奥羽本線に乗り継いで新青森まで行き、北海道新幹線で函館へ向かう。 最初に乗車するのは、東京駅を7時32 ...
-
1,序【2024/12北海道】
2025/01/01 -国内旅行・目次, 2024/12北海道, 記録・目次, 記録
ここ数年、12月下旬に旅行に出ているので、今年もどこかに行こうかと思う。今回はフェリー旅をしようと思い、苫小牧と名古屋を結ぶ太平洋フェリーに乗船することにした。 長距離フェリーに乗船する際は、窓が付い ...