-
-
新宿:「シウマイ炒飯弁当」:崎陽軒:2023/1/9
「シウマイ弁当」で有名な横浜の崎陽軒が販売する「シウマイ炒飯弁当」。1,200円也。新宿駅の「駅弁屋 頂」で購入した。 原材料名。 開いてみる。 左側は炒飯である。 右側は、シウマイのほか、豚 ...
-
-
2,東京から越後湯沢へ:JR高崎線・上越線:2022/12/18【2022/12新潟・長野】
2022年12月18日日曜日。東京から、まずは高崎線、上越線を乗り継いで越後湯沢まで向かう。上越線は、上越国境の区間である水上~越後湯沢間の本数が少ないので、この区間でどの列車に乗るかによって、東京の ...
-
-
東京:「復刻チキン弁当」:日本ばし大増:2022/10/29
東京駅構内の「エキュート東京」で購入した「復刻チキン弁当」。日本ばし大増製。1964年(昭和39年)の発売開始当時のチキン弁当を復刻した商品で、期間限定での販売であった。値段は税込1,150円であった ...
-
-
11,JR七尾線・のと鉄道七尾線:2022/10/22【2022/10北陸】
2022年10月22日土曜日。この日は、JR七尾線、のと鉄道、JR氷見線、JR城端線に乗車した後、旧北陸本線、信越本線の経路で長野まで向かい、長野から新幹線で東京へ戻ることにしていた。 2022/ ...
-
-
4,名古屋から富山へ:JR高山本線:特急ひだ3号:グリーン車:キハ85系:2022/10/21【2022/10北陸】
JR高山本線は、岐阜県の岐阜駅から高山を経て富山県の富山駅を結ぶ225.8kmの路線で。1934年に全線開通した。現在は、岐阜~高山~猪谷間がJR東海、猪谷~富山間がJR西日本の管轄である。沿線には下 ...
-
-
5,松阪から鳥羽へ:JR参宮線:快速みえ9号:指定席:2022/8/27【2022/8近畿】
名松線で松阪と伊勢奥津の間を往復して、松阪には12時54分に戻ってきた。このあとは参宮線に乗車する。すぐの13時03分に参宮線直通の普通鳥羽行きがあるが、今回は、13時45分発の快速みえ9号鳥羽行きに ...
-
-
3,名古屋から亀山を経て松阪へ:JR関西本線・紀勢本線:2022/8/27【2022/8近畿】
2022年8月27日土曜日。 東京駅を23時に出たJR東海バスの「ドリームなごや1号」は、6時43分に名古屋駅に到着した。この日は、さしあたり、名松線、鳥羽線に乗車することにしていた。そこで、まずは松 ...
-
-
鎌倉から吉川美南へ:JR横須賀線・東海道本線・武蔵野線:快速「ホリデー快速鎌倉」:E257系5500番台:2022/8/13
臨時快速「ホリデー快速鎌倉」は、JR武蔵野線の吉川美南駅と横須賀線の鎌倉駅とを結ぶ全車指定席の快速列車である。「ホリデー快速」という名称の通り、主に土休日の運行で、朝に鎌倉行きが、夕方に吉川美南行きが ...
-
-
東京:「夏チキン弁当」:日本ばし大増:2022/8/11
東京駅で購入した「夏チキン弁当」。日本ばし大増製。通常の「チキン弁当」より50円高い950円での販売であった。 パッケージには、サーフィンをする鶏が描かれている。 一応原材料名も。 開けてみる ...
-
-
東京から盛岡へ:JR東北新幹線:はやぶさ225号:グランクラス:2022/5/3
約2年ぶりに東京から盛岡に帰省することにした。最繁忙期であるゴールデンウィークに敢えて行く必要も無かったが、かといって、他に予定も無かった。直前になって行くことを決めたのであるが、既に新幹線の空席は少 ...