鉄道 日本の鉄道 民鉄(東) 記録 2022その他

上野から成田へ:京成本線:イブニングライナー205号:AE形:2022/4/16

投稿日:2022年5月22日

【スポンサーリンク】



京成電鉄は、京成上野と京成成田・成田空港間で、朝晩に京成本線経由のモーニングライナー・イブニングライナーを運行している。モーニングライナーは、朝方に京成成田発京成上野行きが3本、成田空港発が1本設定されている。イブニングライナーは、夕方18時以降に、京成上野発京成成田行きが4本、成田空港行きが3本設定されている。

車両は、スカイライナー用の車両であるAE形を使用しており、座席は全車指定席である。ライナー券は2022年5月現在で450円であるが、乗車時は420円であった。

今回は、京成の公式ウェブページからライナー券を購入した。

 

2022/4/16:京成本線:イブニングライナー205号:京成上野→京成成田

2022年4月16日土曜日。今回は、19時20分発のイブニングライナー205号京成成田行きに乗車することにした。

京成上野駅は、JRの上野駅からわずかに離れた場所にある。今回は、JR上野駅の不忍口を出て右へ進み、正面にある横断歩道を渡って左斜め方向に進んだ。信号が青だったので、不忍口を出てから京成上野駅までは1分程度であった。

 

ライナー券は既にウェブで購入してあるので、そのまま改札に入る。イブニングライナー205号は2番線からの出発である。

 

イブニングライナーの車両は、スカイライナーと同じAE形8両編成である。この車両は、2010年の成田スカイアクセス線の開業にあわせて、時速160kmで走行可能な成田空港アクセス列車用の車両として9編成製造された。スカイライナーとしては三代目の車両である。

ちなみに、8号車側にはホーム上に行き止まりの柵があるため、写真を撮ることができるのは1号車側のみである。

 

側面の行先表示器。

 

京成上野では、2号車と3号車から乗車可能である。ドアの前には係員が立っており、ここでライナー券を提示して車内に入る。

他の車両のドアは閉まっている。

 

車内。横4列のシートである。

前から見る。写真では分かりづらいが、天井はドーム型で、照明や壁の色、床の模様も相まって、明るく開放感のある車内となっている。

 

座席。薄く、見た目通り、堅めの座り心地である。また、肘置きの位置が若干低く感じたのは気のせいだろうか。1時間程度の乗車であれば差し支えない。実際、本業であるスカイライナー運用時の京成上野~成田空港の所要時間は45分弱である。

 

背面テーブル。

 

シートピッチは1050mmである。座席下は埋まっておらず、数値以上に足を伸ばすことができる。ちなみに、床の模様は、市松模様をアレンジして波を表現しているとのことである。

コンセントは1人1つ用意されている。

 

無料のWi-Fiが用意されている。

 

空港特急用車両らしく、車内には大型の荷物置き場がある。

 

車内のLCDモニターは大きめで、後方からでも見やすい。

 

4号車には自動販売機コーナーがある。

自動販売機の反対側は、ミニロビー的な空間となっていた。丸窓を3つ縦に配置するデザインは、洒落ていて良い。

 

5号車にはトイレと洗面所がまとめて配置されている。

車いす対応の大型トイレ。ドアは押しボタン式である。

洋式トイレ。手洗い場の作りは特徴的である。

男性用トイレ。洋式トイレの方もそうであるが、大理石の模様と銀色のパネルを交互に配置した壁のデザインは、高級感を感じさせるものである。手洗いのシンクは円形で、洒落ている。

 

洗面所は通路に面しており、車いすでも使うことのできるような構造となっている。通路とはカーテンで仕切ることもできる。シンクは小さめで、デザインは良いが実用性は微妙なところである。

 

イブニングライナー205号京成成田行きは、定刻19時20分に京成上野を出発した。4号車には客は乗っていたが、空席の方が圧倒的に多かった。

京成上野を出ると、廃止されて久しい博物館動物園駅を通過した後、地上に出て、日暮里に停車する。日暮里駅の下り線は、線路は1本であるが両側にホームがあり、ライナー用と一般列車用で乗車ホームが分かれている。

日暮里を出ると、次は青砥に停車する。青砥には19時35分に到着した。ここでは8号車のドアのみが開く。隣から、押上線から来た19時36分発の普通京成高砂行きが先発し、その後、19時37分にイブニングライナーが出発する。

 

京成船橋には19時49分に到着した。ここでは3号車と7号車のドアが開く。

次いで、20時01分に八千代台、20時13分に京成佐倉に停車した。この両駅では全てのドアが開いた。

 

車内のモニターでは、ときおり路線図が表示され、この列車が京成本線経由であることが示された。

 

終点の京成成田には20時22分に到着した。

到着前に、車内のモニターでは、種々の国の言葉で「ありがとう」が表示された。

 

京成成田駅にて。

 

京成成田駅。

 

ちなみに、京成成田駅の3番線は、朝に運行するモーニングライナーの専用ホームとなっていた。

 

今回、4月16日の乗車であったためイブニングライナーのライナー料金は420円であったが、2022年4月25日より、警備員が全列車に乗車するに伴い、ライナー料金が30円増の450円となった。同時に、スカイライナーも50円の値上げとなった。

 

【スポンサーリンク】

 

【京成線の乗車記録】

京成3400形:3448編成:2021/11/23

34,成田空港から日暮里へ:京成スカイライナー30号:2011/4/26【2011/4インドネシア】

4,上野から成田空港へ:京成電鉄本線:2011/4/19【2011/4インドネシア】

6,京成金町線・京成成田空港線:2010/8/13【2010/8シンガポール・マレーシア】

4,京成電鉄京成本線・新京成電鉄新京成線:2010/8/13【2010/8シンガポール・マレーシア】

3,京成千葉線・千原線:2010/5/22【2010/5関東】

 

【首都圏の民鉄優等列車の乗車記録】

(東武鉄道)

10,下今市から浅草へ:東武日光線・伊勢崎線:特急きりふり284号:2020/10/10【2020/10東北】

浅草から大宮へ:東武伊勢崎線・野田線:特急アーバンパークライナー1号:2019/11/21

14,東武桐生線・伊勢崎線:特急りょうもう48号:2011/10/16【2011/10関東】

9,東武日光線:臨時快速(東武1800系):2011/10/15【2011/10関東】

(西武鉄道)

西武新宿線:特急小江戸41号(ニューレッドアロー):2021/11/13

5,西武池袋線:特急ちちぶ40号:西武001系「ラビュー」:2020/9/16【2020/9東京・埼玉】

(小田急電鉄)

小田急小田原線・江ノ島線:特急ホームウェイ87号(VSE):2022/2/28

小田急小田原線:特急さがみ60号(EXEα):2020/11/6

6,小田急小田原線:特急はこね60号(EXE):2019/10/20【2019/10神奈川】

小田急小田原線・東京メトロ千代田線:特急メトロはこね22号(MSE):2009/10/25

松田から町田へ:小田急小田原線:特急あさぎり4号(RSE):2009/10/25

 

【スポンサーリンク】



-鉄道, 日本の鉄道, 民鉄(東), 記録, 2022その他
-, ,

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.