日本の航空会社 2025/2関西 飛行機 記録

7,関西から成田へ:ジェットスター・ジャパン220便:2025/2/26【2025/2関西】

投稿日:

【スポンサーリンク】



関西空港から東京へは、20時45分発のジェットスター・ジャパン220便で向かう。搭乗前日に購入、エコノミークラスの中でも最も安い運賃「Starter」で12,100円であった。ジェットスター・ジャパンは格安航空会社であるが、さすがに前日の購入だと、最安値でもこのような感じになるらしい。ちなみに、この運賃では、機内持込手荷物はキャリーバックなどの手荷物1個とハンドバッグなどのお手回り品1個の計2個で合計7kgまで、受託手荷物は有料、座席指定も有料である。

なお、同日の21時05分発ANA98便羽田行き、21時10分発日本航空228便羽田行きは、前日の時点でそれぞれ14,780円であった。ジェットスター・ジャパンに搭乗しても、荷物を預けるなどして追加料金を払うのであれば、日本航空やANAとほとんど変わらなくなる。加えて、ジェットスター・ジャパンは、東京では成田空港に発着するため、都内に住んでいると、成田空港から都内までの交通費や時間も考えなければならない。

とはいえ、今回は、これまで乗ったことがないという理由で、ジェットスター・ジャパンに搭乗することにした。

 

2025/2/26:ジェットスター・ジャパン220便:関西→成田:A320-200(JA20JJ)

なんばを18時10分に出たバスは、関西空港第1ターミナルに19時前に到着した。

ジェットスター・ジャパンは、関西空港では大手航空会社も使用する第1ターミナルから出発する。

チェックインはウェブサイト上で行うことができ、搭乗券がGoogle Walletに保存される。預ける荷物もないため、チェックインカウンターに寄らずに、保安検査場へ進む。

 

制限エリア内に入ったのち、まずは夕食にする。ぼてじゅうでは、プライオリティパスを提示すると3,400円まで無料になるので、ここに入る。

今回は、たこ焼き、モダン焼き、ジンジャーエールを注文する。普通に購入すれば3,157円であるが、それが無料である。

まず、飲み物とたこ焼きが出てきた。

たこ焼きをつまんでいると、モダン焼きが出てきた。しっかりとボリュームがある。美味しくいただいた。

 

ジェットスター・ジャパン220便は39番搭乗口からの出発であった。結構奥の方にあり、細い通路を通っていく。

39番搭乗口付近にはベンチが少なく、一方で客は多いので、床にそのまま座っている人、立って待つ人も多い。

 

20時45分発の成田行きの搭乗開始時刻は20時15分である。この便の機材は、那覇から20時10分に関西空港に到着することとなっているが、遅れており、20時15分になっても飛行機は到着していない。

結局、那覇からの354便が関西空港に到着したのは20時25分であった。機材はA320-200型機である。

 

搭乗口では、遅れの案内は一切ない。飛行機が到着してから、ようやく、係員が、「今からお客様の降機、機内清掃、燃料登載等を行います。その後、ご案内致します」と案内をする。具体的な搭乗開始時刻については案内がない。

20時47分に優先搭乗が開始され、その後、窓側の客、それ以外の席の客の順番で、機内に案内される。

 

格安航空会社ということでシートピッチは狭く、大手よりも8cm程度狭い71cmである。前の席との間隔はこぶし1個分である。

 

安全のしおり。

機内誌。

 

飛行機は、22分遅れの21時07分に動き出した。機内はほぼ満席だったのではないだろうか。水曜日の夜にこれだけの移動の需要があることに驚きを感じた。客層を見ると、全体的に若い人や海外からの客が多かった。

 

21時18分に関西空港を離陸した。

離陸後、シートベルトサインが消えると、客室乗務員がクーポンを持っている客にお菓子とドリンクを提供する。対象客は意外と多い。これらのお菓子やドリンクは有料で購入も可能である。

 

一通り配り終わってからすぐの21時51分にシートベルトサインが点灯し、着陸の放送が入る。ごみ回収の余裕はない。シートベルトサインが点灯してからは、着陸まで一切案内がない。

22時09分に成田空港のB滑走路に着陸した。

着陸後に、大手航空会社であれば「完全に止まるまでシートベルトを外さないように……」などと案内がなされるが、その案内はない。所々で、シートベルトを外す音が聞こえる。

駐機場には22時17分に到着した。7分遅れにまで回復していた。

 

駐機場から第3ターミナルまではバスで移動となる。第3ターミナルに着いたのは22時30分であった。

 

【2025/2関西】(目次

6,なんばから関西空港へ:日本交通「関西国際空港リムジンバス」:2025/2/26【2025/2関西】

7,関西から成田へ:ジェットスター・ジャパン220便:2025/2/26【2025/2関西】【←本記事】

<つづく>

 

【スポンサーリンク】

 

【格安航空会社の搭乗記録】

(アメリカ合衆国)

32,オークランドからロサンゼルスへ:サウスウエスト航空1241便:2011/8/18【2011/8アメリカ合衆国】

31,シアトルからオークランドへ:サウスウエスト航空1543便:2011/8/18【2011/8アメリカ合衆国】

(インドネシア)

27,パダンからジャカルタへ:ライオン・エア353便:2019/8/6【2019/7インドネシア】

8,スラバヤからジャカルタへ:ライオン・エア577便:2014/2/19【2014/2インドネシア】

11,スマランからバンドンへ:ウイングス・エア1897便:2019/2/3【2019/2インドネシア】

24,ジョグジャカルタからスラバヤへ:ウイングス・エア1812便:2014/2/24【2014/2インドネシア】

13,ソロからジャカルタ(ハリム)へ:シティリンク125便:2018/2/4【2018/2インドネシア】

14,スマランからジャカルタ(ハリム)へ:シティリンク121便:2016/9/18【2016/9インドネシア】

(シンガポール)

30,ジャカルタからシンガポールへ:タイガーエアウェイズ2273便:2011/4/25【2011/4インドネシア】

(マレーシア)

41,スラバヤからジョホールバルへ:ファイアフライ830便:2011/9/21【2011/9インドネシア】

 

【スポンサーリンク】



-日本の航空会社, 2025/2関西, 飛行機, 記録
-, , , ,

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.