「 国鉄キハ40系 」 一覧
-
-
3,JR米坂線・山形鉄道フラワー長井線:風っこ花回廊1号:2009/6/7【2009/6山形】
2009/6/7:JR米坂線・山形鉄道フラワー長井線:臨時快速「風っこ花回廊1号」:米沢→長井 米沢からは、11時37分発の臨時快速「風っこ花回廊1号」長井行きに乗車する。この列車は、米沢から米坂線を ...
-
-
14,新得から東室蘭へ:JR石勝線・室蘭本線:2009/3/11【2009/3北海道】
2009/3/11:JR石勝線:特急スーパーおおぞら12号:新得→新夕張 新得から新夕張までは特急列車に乗る。この区間は普通列車が走っていないので、例外的に青春18きっぷで特急列車の自由席に座ることが ...
-
-
8,JR香椎線:2008/7/8【2008/7九州】
長者原からは香椎線に乗車する。香椎線は、西戸崎と宇美との25.4kmを結ぶ路線である。いったん宇美まで行った後、西戸崎へ行くことにする。 2008/7/8:JR香椎線:普通:長者原→宇美 まず、長者原 ...
-
-
7,JR筑豊本線(1):2008/7/8【2008/7九州】
2008/7/8:JR鹿児島本線・筑豊本線:普通:黒崎→東水巻 黒崎から15時58分発の直方行きに乗車する。 この列車は、鹿児島本線から筑豊本線に乗り入れる列車であった。このような直通列車は、折尾には ...
-
-
4,JR日高本線:2007/3/14【2007/3北海道】
この日は、日高本線を乗り潰すこととしていた。日高本線は、苫小牧と様似の146.5kmを結ぶ路線である。様似まで行った後は、単純往復はつまらないので、襟裳岬、広尾を経て帯広へ抜けることにしていた。 20 ...
-
-
9,滝川から富良野・布部へ:JR根室本線:2006/7/30【2006/7北海道】
2006/7/30:JR根室本線:普通:滝川→富良野 滝川駅の立ち食いそばで昼食を食べた後、13時32分発の根室本線普通落合行きに乗車する。 この列車は相当に混雑しており、乗車した時には座席も全て埋ま ...
-
-
8,苫小牧から滝川へ:JR千歳線・石勝線・室蘭本線・函館本線:2006/7/30【2006/7北海道】
この日は、この後、根室本線の滝川~富良野間と富良野線に乗ることにしていた。滝川を13時34分に出る根室本線に乗るべく、滝川へ向かう。 滝川までのルートはいくつかあるが、今回は、南千歳から石勝線で追分ま ...
-
-
5,函館から東室蘭へ:JR函館本線・室蘭本線:2006/7/29【2006/7北海道】
2006/7/29:JR函館本線:普通:函館→森 函館駅の1階で駅弁を買い、17時発の函館本線普通森行きに乗車する。この列車は、七飯~大沼間は渡島大野・仁山を通る線を走り、大沼~森間は渡島砂原を通る砂 ...
-
-
4,青森から函館へ:JR津軽線・津軽海峡線・江差線:2006/7/29【2006/7北海道】
2006/7/29:JR津軽線:普通:青森→蟹田 青森で昼飯を確保しておきたい。最初は立ち食いそばですまそうと思ったのだが、お昼時であるから長い列がついている。駅弁を買って、13時01分発の津軽線普通 ...
-
-
3,JR大湊線:快速しもきた:キハ40系:2006/7/29【2006/7北海道】
2006/7/29:JR東北本線:普通:八戸→野辺地 八戸からは、9時09分発の東北本線普通青森行きに乗車する。車両は701系2両編成であった。立ち客はいなかったものの、そこそこの乗車である。この列車 ...