「 国鉄キハ40系 」 一覧

15,JR鳴門線:キハ47形:2023/10/21【2023/10四国】

JR鳴門線は、高徳線の池谷を起点に鳴門までの8.5kmを結ぶ路線である。1928年に全線開通した。現在は1時間に1本程度の運行で、線内完結の列車は1往復のみ、基本的には高徳線に直通して徳島発着となって ...

16,JR山口線:2023/1/1【2022/12西日本】

JR山口線は、山口県の新山口と島根県の益田との93.9kmを結ぶ、陰陽連絡路線の1つである。全通は1923年で、今年でちょうど100年である。沿線には、「山陰の小京都」とも称される城下町・津和野がある ...

12,岩国から徳山を経て宇部へ:JR岩徳線:キハ47形:2022/12/31【2022/12西日本】

JR岩徳線は、山口県の岩国から櫛ケ浜までの43.7kmを結ぶ路線で、1934年に開通した。もっとも、櫛ケ浜止まりの列車はなく、全ての列車が櫛ケ浜から山陽本線に乗り入れて1駅先の徳山まで行く。現在、岩徳 ...

10,広島から三次へ:JR芸備線:快速みよしライナー:キハ47形:2022/12/31【2022/12西日本】

JR芸備線は、広島から三次、備後落合を経て岡山県新見市の備中神代までを結ぶ159.1kmの路線である。かつて三次から備中神代の区間には乗車したことがあるが、広島と三次の間は未乗車であったので、今回乗車 ...

4,岡山から総社へ:JR吉備線(桃太郎線):キハ47形:2022/12/30【2022/12西日本】

姫路を8時09分に出て、赤穂線を播州赤穂で乗り継ぎ、岡山に到着したのは10時半過ぎであった。ここから吉備線に乗り換えて総社へ向かう。 吉備線は、岡山県の岡山と総社を結ぶ20.4kmの路線で、1904年 ...

12,江北から長崎へ:JR長崎本線:キハ47形:2022/12/25【2022/12九州】

2022年12月25日日曜日。この日は、江北から長崎本線で長崎へ向かい、長崎の路面電車に乗った後、島原鉄道に乗車し、島原から熊本まで船で移動し、新幹線で福岡へ向かう。 最初に乗車するのは長崎本線である ...

13,JR氷見線・城端線:キハ47形:2022/10/22【2022/10北陸】

富山県の高岡駅を起点に、2本のJR線が出ている。1つはJR氷見線で、高岡と氷見の16.5kmを走る路線で、一部区間では富山湾に沿って走る。もう1つはJR城端線で、高岡と城端の29.9kmを走る路線であ ...

14,JR指宿枕崎線:キハ47形・キハ200系:2022/9/10【2022/9九州】

JR指宿枕崎線は、鹿児島県の鹿児島中央と枕崎を結ぶ87.8kmの路線である。1930年に開業し、枕崎までの全線が開通したのは1963年である。JRグループの中で最も南を走る路線で、途中の西大山駅はJR ...

11,JR日南線:キハ40形・キハ47形:2022/9/10【2022/9九州】

2022年9月10日土曜日。この日は、日南線と指宿枕崎線に乗車することにしていた。 本日の行程は以下の通りである。まず、宮崎を9時10分に出る日南線に乗り、油津で列車を乗り継ぎ志布志まで行く。志布志到 ...

8,JR三角線:キハ147形:2022/9/9【2022/9九州】

JR三角線は、熊本県の宇土と三角の25.6kmを結ぶ路線で、1899年に開業した。現在は、全ての列車が鹿児島本線の熊本を始発・終着としている。多客期には観光特急列車「A列車で行こう」が設定されているが ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.