「鉄道」 一覧

4,仙台から石巻へ:仙石東北ライン:2015/12/14【2015/12宮城】

2015/12/14:JR東北本線・仙石線(仙石東北ライン):快速:仙台 → 石巻 仙台から女川までは1140円である。 仙台駅を13時16分に出る仙石東北ライン快速石巻行きに乗車する。1番線には4両 ...

2,仙台市地下鉄東西線:2015/12/13【2015/12宮城】

2015年12月13日の日曜日。この日は、12月6日に開業したばかりの仙台市地下鉄東西線に乗る。東西線は仙台市で2本目の地下鉄であり、八木山動物公園から仙台駅を経て荒井までの13.9kmを結ぶ路線であ ...

盛岡から仙台へ:JR東北新幹線:こまち36号:2015/7/25

2015年7月25日土曜日。盛岡から仙台へ戻る。 2015/7/25:JR東北新幹線:こまち36号:盛岡→仙台 21時51分発のはやぶさ96号仙台行きに乗るべく、21時40分過ぎに盛岡駅へ向かう。 こ ...

盛岡から仙台へ:JR東北新幹線:やまびこ60号:E2系:2015/4/4

2015年4月4日土曜日。盛岡から仙台へ戻る。 2015/4/4:JR東北新幹線:やまびこ60号:盛岡→仙台 この日のやまびこ60号は従来型のE2系による運行であった。自由席でも構わないのであるが、え ...

盛岡から仙台へ:JR東北新幹線:やまびこ60号:E2系:2015/3/31

2015年3月31日火曜日。盛岡から仙台へ戻る。 2015/3/31:JR東北新幹線:やまびこ60号:盛岡→仙台 20時29分発のやまびこ60号に乗車する。今回は金券ショップで新幹線回数券を1回分購入 ...

15,スマラン:ラワン・セウ(Lawang Sewu):2015/2/25【2015/2インドネシア】

2015年2月25日水曜日。11時にホテルをチェックアウトをする。16時くらいに引き取りに来ると言って荷物を預かってもらう。 駅近くにいたベチャでラワン・セウ(Lawang Sewu)へ行く。 ラワン ...

13,スラバヤからスマランへ:ジャヤバヤ(Jayabaya):2015/2/24【2015/2インドネシア】

2015年2月24日火曜日。この日はジャヤバヤ(Jayabaya)でスマランへ行く。ジャヤバヤは近時登場したばかりの列車で、マランとジャカルタをスラバヤ、スマラン経由で結ぶ長距離列車であり、全車両がE ...

10,シドアルジョからモジョケルトへ:ジェンガラ(Jenggala):2015/2/23【2015/2インドネシア】

ジャカルタからのバティックエア6572便は、スラバヤ・ジュアンダ国際空港のターミナル1に定刻25分遅れの10時10分に到着した。 この日は、11月に開業したばかりというシドアルジョ(Sidoarjo) ...

8,タマンミニからジャカルタへ:2015/2/22【2015/2インドネシア】

タマンミニ内の高架鉄道に乗車した後、16時20分にタマンミニを出る。ブルーバードタクシーでカンプン・ランブータン(Kampung Rambutan)まで行く。 トランスジャカルタで往路と同じ道を戻るの ...

7,タマンミニ・高架鉄道:2015/2/22【2015/2インドネシア】

ふと、以前タマンミニ(Taman Mini Indonesia Indah)に行ったときに、園内の高架線を走る鉄道には乗れずじまいであったことを思い出す。時間もあるので、これに乗りに行くことにした。 ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.