「鉄道」 一覧

平泉から盛岡へ:JR東北本線:ジパング平泉3号:2017/5/5

2017年5月5日金曜日。中国から来た知人と平泉を観光した後、JR東北本線の臨時快速列車「ジパング平泉3号」で盛岡へ向かった。 ジパングは、2012年4月から開催された「いわてディスティネーションキャ ...

16,ジャカルタの通勤列車:カンプンバンダン:2017/3/12【2017/3インドネシア】

2017年3月12日日曜日。この日は深夜の飛行機で帰国する。 8時に起きて、すぐ側にあるケンタッキーに行き、ホットケーキとチキンで朝飯にする。 チェックアウトぎりぎりの12時まで部屋で本を読みながら過 ...

9,ジャカルタからメラクへ:パタスメラク(Patas Merak):2017/3/10【2017/3インドネシア】

2017年3月10日金曜日。朝早く起きることができたので、当初の予定通り、スマトラのバンダルランプンへ行くことにする。 4月にセルポン・バンテン線の電化区間がランカスビトゥン(Rangkas Bitu ...

5,タンジュンプリオクからチカランへ:Walahar Ekspres:2017/3/9【2017/3インドネシア】

2017年3月9日。この日は1日ジャカルタに滞在する。 この日は、ジャカルタからプルワカルタに向かう列車に乗ろうと思う。この列車、今まではジャカルタコタ(Jakartakota)始発だったようだが、2 ...

12,ジャカルタ3日目の午後:2017/2/5【2017/2インドネシア】

タンジュンプリオクからトランスジャカルタに乗車してジャティネガラ駅まで来た。 窓口で、マルチトリップカードに入金をする。 コタ行きの列車を待っていると、バンドンからのアルゴ・パラヒャンガン(Argo ...

10,ジャカルタの通勤列車(2):タンジュンプリオク線:2017/2/5【2017/2インドネシア】

2017年2月5日日曜日。この日は夜の飛行機でジャカルタを発つ。 9時に起きて朝飯を食べる。部屋で本を読んでいると、11時過ぎに電話でチェックアウトの確認がある。チェックアウト時間が12時であることを ...

6,ジャカルタの通勤列車(1):タンゲラン線:2017/2/4【2017/2インドネシア】

久々にタンゲラン線に乗りに行く。 2017/2/4:Transjakarta Koridor 1:Glodok → Dukuh Atas グロドック(Glodok)からトランスジャカルタのKorido ...

7,大阪市交通局:南港ポートタウン線・堺筋線:2016/11/13【2016/11大阪】

一旦ホテルに戻ろうかということになるが、そのまま戻るのもなんである。1日乗車券もあることだから、南港付近を眺めてから戻ることにする。 2016/11/13:大阪市交通局中央線:大阪港→コスモスクエア ...

16,ジャカルタの通勤列車(2):2016/9/19【2016/9インドネシア】

2016/9/19:Commuter Line:Manggarai →Tanjung Barat マンガライで列車を見ていると、元営団5000系がボゴール行きで入線した。これに乗ることにする。 車内は ...

15,ジャカルタの通勤列車(1):2016/9/19【2016/9インドネシア】

2016年9月19日月曜日。この日は深夜の飛行機で帰国する。 9時に起床する。このホテルの朝飯に期待ができないことは前回分かっているので、ロカサリのケンタッキーに行く。 Rp35,000の朝食セットを ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.