都城から乗車した日豊本線の特急きりしま13号は、鹿児島中央に18時37分に到着した。本日は新八代駅の近くにホテルをとっているので、後はそちらへ向かうだけであるが、ちょうど夕食時であるため、鹿児島中央駅で夕食をとることにした。
今回「みんなの九州きっぷ」で旅行をしているが、鹿児島中央駅のアミュプラザでも、宮崎と同様、この乗車券と特典券を提示することで500円のクーポン券をもらうことができる。まずはインフォメーションでクーポンをもらった。
さて、夕食であるが、せっかくなので鶏刺しを食べたい。事前にインターネットで調べたところ、アミュプラザ5階に「はぜる」という店があり、メニューに鶏刺しがあったので、そこに行くことにした。
日曜日の夜ということもあってか、店は混雑しており、待たなければならなかったが、10分程度で入店できた。
飲み物はジンジャーエールを注文した。
お通し。やや記憶が欠けているが、アサリの酒蒸しだったか。
川辺地鶏刺し。おろしニンニクか生姜を載せて、醤油をつけてでいただく。臭みなどはなく、食べやすい。これが鶏刺しというものかと思う。美味しくいただいた。
本鰹の藁焼き。
黒豚なんこつの煮込み。
その他に白飯を注文し、どれも美味しくいただいた。
値段は計4,070円であった。500円のクーポンを使い、3,570円をSuicaで支払った。
2021/12/12:九州新幹線:みずほ614号:鹿児島中央→熊本
本日は新八代駅の近くにホテルをとっているが、もう少し乗り鉄をしようかと思う。19時51分発の九州新幹線みずほ614号で熊本まで行き、そこから鹿児島本線で新八代まで戻ることにした。
九州新幹線には「つばめ」、「さくら」、「みずほ」があり、「つばめ」が博多~鹿児島中央間の各駅停車タイプ、「さくら」が山陽新幹線に直通する速達タイプ、「みずほ」が山陽新幹線に直通する最速達タイプである。みずほ614号は、鹿児島中央を出ると、九州新幹線内では熊本、博多のみに停車する。
みずほ614号は、N700系8両編成での運行である。自由席が1号車から3号車、指定席が4号車から8号車、グリーン車は6号車の半室である。
今回は5号車の座席を予約した。
早速乗車する。今回はJR西日本の編成であった。
N700系8両編成の場合、自由席は横5列の一般的な新幹線の座席配置であるが、指定席は横4列の配置である。
座り心地は大変良い。
中間の肘掛けも大きく、隣に人がいたとしても窮屈感はなさそうである。
背面テーブル。
カップホルダー。
壁にはコンセントが設置されている。
洗面所。
洋式トイレ。
男性用トイレ。
列車は、鹿児島中央を定刻19時51分に出発し、熊本には20時34分に到着した。鹿児島中央と熊本の間では、車内は比較的空いていた。
熊本駅のホームには背の低い自動販売機があった。
下の階に降りると、くまもんがいた。
【2021/12九州】(目次)
13,JR日豊本線・吉都線・肥薩線:2021/12/12【2021/12九州】
14,鹿児島中央から熊本へ:JR九州新幹線:みずほ614号:N700系:2021/12/12【2021/12九州】【←本記事】
15,平成駅(熊本県:JR豊肥本線):キハ147形:2021/12/12【2021/12九州】
【新幹線の乗車記録】
(E5系)
東京から盛岡へ:JR東北新幹線:やまびこ59号:グランクラス:2019/12/30
(E2系)
盛岡から仙台へ:JR東北新幹線:やまびこ60号:E2系:2015/4/4
(E2系1000番台)
2,東京から仙台へ:JR東北新幹線:やまびこ159号:E2系:2020/10/8【2020/10東北】
(E2系1000番台後期増備車)
盛岡から仙台へ:JR東北新幹線:やまびこ60号:E2系:2015/3/31
盛岡から仙台へ:JR東北新幹線:はやて96号:E2系:2011/11/19
(800系)
7,久留米から熊本へ:JR九州新幹線:つばめ323号:800系:2021/12/11【2021/12九州】
(100系)
16,JR博多南線(100系):2008/7/9【2008/7九州】
(0系)
17,博多から新大阪へ:JR山陽新幹線:こだま674号(0系):2008/7/9【2008/7九州】
(台湾新幹線700T型)
31,台中から左営へ:台湾高速鉄道:商務車:2010/9/10【2010/9台湾】