京成バス千葉イーストは、成田空港と豊洲を結ぶ「豊洲成田線」を運行している。2022年2月25日に当時の千葉内陸バスが運行を開始し、2025年4月に京成グループのバス事業再編により、千葉内陸バスが京成バス千葉イースト四街道営業所となった後も、引き続き運行を行っている。
この路線は格安高速バス(LCB)に位置付けられ、運賃は1,800円である。ただ、運行本数は1日1往復のみで、豊洲発は12時、成田空港発は14時05分である。豊洲側では、ゆりかもめの市場前駅近くの「ミチノテラス豊洲」で発着する。東京メトロ有楽町線の豊洲駅には立ち寄らないので注意が必要である。
なお、東京空港交通のリムジンバスも、成田空港から豊洲に向けて1日4便運行しているが、こちらは豊洲駅で発着する。料金も3,100円と、高めの設定である。
2025/7/21:京成バス千葉イースト:豊洲成田線:成田空港第1ターミナル→ミチノテラス豊洲
2025年7月21日月曜日。成田空港から、豊洲行きの「豊洲成田線」に乗車することにした。豊洲成田線は格安高速バス(LCB)であり、LCBのカウンターで乗車券を購入する。東京行きの「エアポートバス東京・成田」はあまりにも有名であり、本数も多いから時刻表などいらないのかもしれないが、1日1便の豊洲行きは、カウンター上に行先は書かれているものの、時刻表が目立つように掲示されているわけではないので、バスがあることすら知らない人も多そうである。せめて、出発時間が近くなったら何か案内板を出すなど、存在を強調しても良いのではと思う。私も、豊洲行きの便があったはずとウェブサイトで時刻表を調べて、今回乗車を決めた次第であった。
LCBのカウンターで、豊洲までの乗車券を購入する。「豊洲まで」と言ったからか、カウンターの係員は「豊洲駅ではないですが大丈夫ですか」と聞いてくれる。運賃は1,800円也。Suicaで支払う。乗車券上の行き先は「豊洲市場前」である。
バスは始発の第3ターミナルを14時05分に出発して、第2ターミナル、第1ターミナルの順に停車する。今回、私は第1ターミナルから乗車するが、第1ターミナルでは3番乗り場から14時15分に出発する。
バス乗り場に行くと、私の前に1人並んでいた。
バスは、定刻14時15分になって3番乗り場に到着した。第3ターミナル、第2ターミナルからの客は誰もおらず、第1ターミナルからの客も私を含めて2名だけであった。
京成バス千葉イーストのウェブサイトでは終点は「ミチノテラス豊洲」となっているが、バスの表示は「豊洲市場前(ミチノテラス豊洲)」であった。
車内は横4列の一般的な高速バスのそれである。
後部にはトイレが設置されている。
座席。コンセントやUSBの給電装置はない。
客は2人だけなので、すぐに乗車が完了し、バスは豊洲に向けて出発した。
車内のモニターでは、行先は「豊洲市場前 ミチノテラス豊洲(ラビスタ東京ベイ)」と表示されている。
成田空港第1ターミナルを出ると、新空港自動車道、東関東自動車道と進む。
宮野木JCTをそのまま直進する。
14時47分、習志野本線料金所を通過する。
高谷JCTから首都高速湾岸線に入り、市川本線料金所を通過する。
新木場を過ぎると東京臨海高速鉄道りんかい線と並走する。
東雲JCTで10号晴海線に入る。10号晴海線は東雲JCTと晴海出入口の僅か2.7kmを結ぶ路線である。
向こう側は有明ガーデンである。
有明GYM-EXの脇を通る。
東雲運河を渡る。
東雲JCTから1.5kmほど進み、途中の豊洲出入口で10号晴海線を降りる。
高速を降りて左折する。左側は豊洲市場である。
終点の豊洲市場前のバスターミナルには、定刻より5分早く15時10分に到着した。
今回乗車したバスは、京成バス千葉イースト四街道営業所の三菱ふそう・エアロエース「千葉230あ1243」であった。
豊洲市場前(ミチノテラス豊洲)のバスターミナルからは、新橋、虎ノ門ヒルズ方面の東京BRTに乗り継ぐことができるほか、ゆりかもめの市場前駅もすぐ側にある。
【千葉内陸バスの乗車記録】
東京からユーカリが丘へ:千葉内陸バス「マイタウン・ダイレクトバス:ユーカリが丘ルート(四街道ルート)」:2023/5/3
【成田空港連絡バス乗車記録】
(東京駅)
8,成田空港から東京駅へ:京成バス「エアポートバス東京・成田」:2025/2/26【2025/2関西】
19,成田空港から東京駅へ:平和交通「エアポートバス東京・成田」:2025/1/1【2024/12九州】
39,成田空港から東京駅へ:ジェイアールバス関東「エアポートバス東京・成田」:2020/3/6【2020/2ヨーロッパ】
20,東京駅から成田空港へ:平和交通「THE アクセス成田」:2015/2/26【2015/2インドネシア】
3,東京駅から成田空港へ:あすか交通「THEアクセス成田」:2014/2/18【2014/2インドネシア】
(池袋駅)
2,池袋から成田空港へ:国際興業バス「成田シャトル池袋線」:2024/5/17【2024/5宮城・新潟】
(川口・赤羽駅)
川口駅・赤羽駅から成田空港へ:小湊鐵道「川口駅・赤羽駅~成田空港線」:2025/5/4
(羽田空港)
(土浦・つくば)
成田空港からつくば・土浦へ:京成バス千葉イースト「NATT'S」:2025/5/4
(仙台)
仙台から東京を経て成田空港へ:宮城交通「ザ・サンライナー」:2025/7/21
3,成田空港から仙台・松島へ:成田空港交通「ザ・サンライナー」:2024/5/17【2024/5宮城・新潟】
2,仙台から成田空港へ:成田空港交通「ポーラスター号」:2012/2/24【2012/2ドイツ】
(福島)
3,福島から成田空港へ:千葉交通「福島・郡山~成田空港線」:2010/3/5【2010/3台湾】