「記録」 一覧

17,肥薩おれんじ鉄道:HSOR-100形:2021/12/13【2021/12九州】

2021年12月13日月曜日。この日は、肥薩おれんじ鉄道を八代から川内まで乗り通した後、鹿児島を15時半過ぎに出る飛行機で東京へ戻ることにしていた。 肥薩おれんじ鉄道は、八代と川内の116.9kmを結 ...

16,新八代:東横INN新八代駅前:シングル:2021/12/12【2021/12九州】

本日の宿は九州新幹線・鹿児島本線の新八代駅前にある東横イン新八代駅前である。今回も、「35歳以下35%OFF!「U35割」」で禁煙シングルを予約していた。アプリにて事前予約、事前決済しており、値段は2 ...

15,平成駅(熊本県:JR豊肥本線):キハ147形:2021/12/12【2021/12九州】

鹿児島中央を19時51分に出た九州新幹線みずほ614号は、熊本に20時34分に到着した。本日の宿は新八代駅の近くである。鹿児島本線で向かうことにしたが、次の八代行きは21時17分発である。熊本駅の駅ビ ...

14,鹿児島中央から熊本へ:JR九州新幹線:みずほ614号:N700系:2021/12/12【2021/12九州】

都城から乗車した日豊本線の特急きりしま13号は、鹿児島中央に18時37分に到着した。本日は新八代駅の近くにホテルをとっているので、後はそちらへ向かうだけであるが、ちょうど夕食時であるため、鹿児島中央駅 ...

13,JR日豊本線・吉都線・肥薩線:2021/12/12【2021/12九州】

宮崎からは、鹿児島方面へ日豊本線を進んでいくが、その途中で、吉都線、肥薩線に乗車することにしていた。まずは宮崎を11時48分に出るJR日豊本線普通西都城行きで都城へ向かい、都城で13時05分発の吉都線 ...

12,宮崎空港から宮崎へ:JR宮崎空港線:713系「サンシャイン」:2021/12/12【2021/12九州】

津久見から乗車した特急にちりん1号は、終点の宮崎空港に10時32分に到着した。ここから、一旦宮崎へ戻る。次の宮崎方面への列車は10時36分発普通延岡行きである。 宮崎空港に乗り入れる路線はJR宮崎空港 ...

11,津久見から宮崎空港へ:JR日豊本線:特急にちりん1号:2021/12/12【2021/12九州】

2021年12月12日日曜日。この日は、日豊本線を乗り通しつつ、宮崎空港線、吉都線、肥薩線にも乗っていくことにする。 まずは、津久見を7時51分に出る日豊本線の特急にちりん1号宮崎空港行きに乗車する。 ...

10,津久見:HOTEL AZ 大分津久見店:ツインルーム:2021/12/11【2021/12九州】

津久見ではHOTEL AZ 大分津久見店に宿泊した。この日は、当初、宮崎のホテルに泊まろうかと考えていたが、理由は分からぬが楽天トラベルなどのホテル予約サイトでどこも予約を取ることができなかったため、 ...

9,大分から津久見へ:JR日豊本線:特急にちりん19号:2021/12/11【2021/12九州】

本日は大分県の津久見に宿泊する。当初は宮崎に宿泊しようと考えていたが、宮崎県内の日豊本線沿線のホテルを予約サイトで検索すると軒並み満室であった。そこで、大分県内の日豊本線特急列車の停車駅とホテルを照ら ...

8,JR豊肥本線:特急九州横断特急3号:2021/12/11【2021/12九州】

熊本からはJR豊肥本線で大分へ向かう。JR豊肥本線は、熊本と大分の148kmを、阿蘇カルデラの中を通って結ぶ路線で、1928年に全線開業した。この区間を通しで運行する普通列車はなく、普通列車で乗り通す ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.