-
-
仙台:「仙臺いなり寿司」:こばやし:2017/4/27
仙台駅で購入した「仙臺いなり寿司」。こばやし製。 箱のデザインがオシャレである。 7種類のいなり寿司と仙台味噌味の飴玉が入っていた。美味しかった。 【仙台駅で購入した弁当の記録】 仙台:「宮城ろま ...
-
-
盛岡:「名物鶏チャーシュウ丼」:赤い鳥フェザン店:2017/4/2
駅弁ではないが、盛岡駅の駅ビルフェザンにある「赤い鳥」フェザン店で購入した「名物鶏チャーシュウ丼」。 【盛岡駅で購入した弁当の記録】 盛岡:「味噌ヒレカツ弁当」・「エキいも」:2011/11/15 ...
-
-
仙台:「宮城ろまん街道」:こばやし:2017/3/30
仙台駅で購入した「宮城ろまん街道」。こばやし製。 掛け紙。 掛け紙の裏面にもメッセージが書かれている。 美味しいおにぎり弁当であった。 【仙台駅で購入した弁当の記録】 仙台:「一念ホッキめし」:こ ...
-
-
仙台:「東北福興弁当」:NRE:2017/3/30
仙台駅で購入した「東北福興弁当」。NRE製。 掛け紙の裏面には、お品書きとして、それぞれの食材がどこで作られたものかが書かれている。 美味しくいただいた。 【仙台駅で購入した弁当の記録】 仙台:「 ...
-
-
東北新幹線車内販売:「りんごアイス」:スジャータ:2017/3/30
東北新幹線の車内販売で購入した「りんごアイス」。スジャータ製。相変わらずカチコチであった。 【東北新幹線車内販売で購入した弁当等の記録】 東北新幹線車内販売:「列車の幕の内弁当」:大船軒:2014 ...
-
-
21,ソウル(仁川)から仙台へ:アシアナ航空152便:2017/3/13【2017/3インドネシア】
ジャカルタからの大韓航空628便は、定刻を16分遅れてソウル仁川空港に7時16分に到着した。ここで、9時35分発のアシアナ航空152便仙台行きに乗り換える。 2017/3/13:仁川国際空港:アシ ...
-
-
20,ジャカルタからソウル(仁川)へ:大韓航空628便:2017/3/12【2017/3インドネシア】
2019/09/06 -飛行機, 韓国の航空会社, 記録, 2017/3インドネシア
国際線, 大韓航空, ソウル~ジャカルタ, B777-300ER, エコノミークラスガンビル駅を21時に出た空港バスは、スカルノハッタ空港のターミナル2Dに21時50分に到着した。 アシアナ航空のチェックインカウンターに向かう。手続を代行しているjasの係員にEチケットとパスポートを ...
-
-
19,ガンビル駅からスカルノハッタ空港へ:ダムリ空港バス:2017/3/12【2017/3インドネシア】
ソウル行きのアシアナ航空761便は、ジャカルタを23時50分に出る。空港には22時には着きたい。 ホテルで荷物を引き取り、20時35分、ホテルを出て、ガンビル駅へ向かう。 マンガブサール通りは両車線共 ...
-
-
18,ジャカルタ:ジャヤカルタ:2017/3/12【2017/3インドネシア】
2019/09/06 -インドネシアの街めぐり, 街めぐり, 記録, 2017/3インドネシア
2017/3/12:Commuter Line:Manggabesar → Jayakarta マンガブサールからジャカルタコタ方向へ1駅行ったところに、ジャヤカルタ(Jayakarta)という場所が ...
-
-
17,ジャカルタ・コタ:インドネシア銀行博物館・ファタヒラ広場:2017/3/12【2017/3インドネシア】
2019/09/06 -インドネシアの街めぐり, 街めぐり, 記録, 2017/3インドネシア
ジャカルタコタ駅の近くには、銀行系の博物館が2つある。1つはマンディリ銀行博物館(Mandiri Museum)で、こちらは6年前に行っている。もう1つはインドネシア銀行博物館(Bank Indone ...