-
-
26,台東鉄道芸術村:2010/3/10【2010/3台湾】
2010年3月10日水曜日。この日は、昼過ぎまで台東で過ごした後、高雄へ向かう。 8時に起き、朝は近くのファミリーマートでおにぎりを買って食べる。 ホテルの向かいにある台東旧駅へ散歩に出かける。 台東 ...
-
-
25,玉里から台東へ:台東線:普快561次:2010/3/9【2010/3台湾】
2010/3/9:台東線:普快561次:玉里→台東 玉里からは、17時03分発の普快561次で台東に戻る。 普快561次はDR2700型気動車での運用である。DR2700型は東急車輌製造で1966年か ...
-
-
24,蘇澳から花蓮を経て玉里へ:自強2039次・2060次:2010/3/9【2010/3台湾】
ここから台東まで戻る。 2010/3/9:宜蘭線:區間2760次:蘇澳→蘇澳新 自動券売機で蘇澳新までの切符を買う。 13時30分の頭城行きの区間車で蘇澳新へ折り返す。行きの車両と同じであった。やはり ...
-
-
23,花蓮から蘇澳へ:北廻線・宜蘭線:莒光58次:2010/3/9【2010/3台湾】
台東からの普快200次は、10時58分に花蓮に到着した。 相変わらず雨が降っていて寒い。花蓮と言えば太魯閣渓谷が有名だが、6年ほど前に一度行ったことがあるので、今回は行かない。駅を出ると、タクシーの運 ...
-
-
22,台東から花蓮へ:台東線:普快200次:2010/3/9【2010/3台湾】
2010年3月9日火曜日。この日は、花蓮を経て蘇澳まで列車で往復することにしていた。 5時30分に起床する。 足が少しかゆい。虫に刺されたようである。そういえば、部屋に蚊取り線香があった。蚊がひどかっ ...
-
-
20,枋寮から台東へ:南廻線:普快355次:2010/3/8【2010/3台湾】
高雄からの区間141次は、枋寮に14時04分に到着した。 枋寮駅駅舎。 駅を出て、一本道を少し歩くと、車通りの多い道に出る。そこがメインストリートだろうか。セブンイレブンもあり、そこで飲み物を購入する ...
-
-
19,高雄から枋寮へ:屏東線:区間141次:2010/3/8【2010/3台湾】
2010年3月8日月曜日。この日は高雄から台東へ向かう。高雄発は12時16分なので、朝はゆっくりである。 朝9時に起き、斜め向かいにあるセブンイレブンでおにぎりを買い、朝飯とする。肉鬆の入ったコンビニ ...
-
-
17,二水から高雄へ:縦貫線:2010/3/7【2010/3台湾】
車埕を14時21分に出発した集集線区快3816次は、縦貫線との接続駅である二水に15時10分に到着した。 2010/3/7:縦貫線:区間2445次:二水→嘉義 本日は高雄で宿泊する。二水からは縦貫線で ...
-
-
16,集集から車埕へ:集集線(2):2010/3/7【2010/3台湾】
2010/3/7:集集線:区間3813次:集集→車埕 集集から、集集線の終点である車埕まで行くことにする。次の車埕行きは13時49分発である。 集集駅。 客は多かったが、列車は5両編成だったので、車内 ...
-
-
15,集集駅:2010/3/7【2010/3台湾】
彰化からの区快3811次を集集で降りた。この駅で降りる客は多かった。 駅前を散策する。集集駅をバックに記念撮影する人が多い。この駅舎は、日本統治時代に建設されたものらしい。とは言っても、1999年の大 ...