「鉄道」 一覧

18,スマランからソロへ:カリジャガ(Kalijaga)(1):2014/2/24【2014/2インドネシア】

2012年2月24日月曜日。この日はスラバヤへ移動する。 7時30分に起床する。昨日ゆっくり休んだのが良かったのか、鼻炎がほとんど治まっている。 朝食後、8時頃に、フロントで、洗濯物が届いているかを訊 ...

15,テガールからスマランへ:カリグン・マス(Kaligung Mas):2014/2/22【2014/2インドネシア】

2014年2月22日土曜日。この日はスマランへ移動する。喉の調子は昨晩より良くなっている。 朝食後、昨晩も行った近くのスーパーに行き、ポカリスエットとティッシュ、ひげそりを購入する。 11時20分、ホ ...

13,ジャカルタからテガールへ:チルボンエクスプレス(Cirebon Ekspres):2014/2/21【2014/2インドネシア】

2014年2月21日金曜日。この日はジャカルタからテガールへ向かう。 7時起床。のどの調子がおかしい。やたらと咳をする。ジャカルタの空気にやられたのだろうか。薬を飲む。結局この日は、断続的にではあった ...

12,ジャカルタの通勤列車(3):ボゴ-ルからジャカルタへ:2014/2/20【2014/2インドネシア】

ジャカルタから乗車した103系は、ボゴールに13時15分に到着する。当初はボゴール植物園でも行こうかと思っていたが、103系に乗れたことで満足して、このまま折り返してもいいかなという気になっている。 ...

11,ジャカルタの通勤列車(2):元国鉄103系:2014/2/20【2014/2インドネシア】

2014/2/20:Commuter Line:Gondandia → Bogor 数本列車を待ち、12時06分に103系が現れる。ボゴール行きであった。低運転台4両+高運転台4両の8両編成で到着した ...

10,ジャカルタの通勤列車(1):2014/2/20【2014/2インドネシア】

2014年2月20日木曜日。この日は1日ジャカルタで滞在する。 朝9時に起床する。10時20分にホテルを出て、ロカサリの横のマクドナルドで朝飯を食べる。ホットケーキとコーヒーでRp25,000也。 と ...

2,仙台から東京へ:JR東北新幹線:やまびこ120号:2014/2/18【2014/2インドネシア】

2014年2月18日火曜日。この日は、成田空港を14時に出るエバー航空で、台北へ向かう。 6時過ぎに家を出て、バスで仙台駅に出る。南国インドネシアにはコートはいらないが、日本国内では必須である。あまり ...

相模鉄道・横浜市交通局:2013/12/26

2013年12月26日木曜日。所用で横浜に来た。盛岡からのバスが横浜駅東口に到着したのは5時30分であった。まだ早すぎるので、少し横浜近辺の私鉄線を乗り潰すことにした。 2013/12/26:相模鉄道 ...

29,ジャカルタの通勤列車(6):ボゴール:2013/11/6【2013/10インドネシア】

2013/11/6:Commuter Line:Manggarai → Bogor マンガライからボゴールへ行く。車両は元営団05系であった。こちらは空いていた。大半を寝て過ごしていたように思う。ボゴ ...

28,ジャカルタの通勤列車(5):元国鉄203系:2013/11/6【2013/10インドネシア】

2012年11月6日水曜日。この日は、夜行便で日本に戻る。 昨晩、寝るのが遅かったにもかかわらず、6時半に目が覚めてしまう。ロカサリのKFCに行き、朝飯を食べる。下の写真のもの、Rp13,000だった ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.