-
-
16,メデジン:メデジンメトロ(3):メトロA線:2014/9/16【2014/9コロンビア】
2019/08/23 -鉄道, コロンビアの鉄道, 記録, 2014/9コロンビア
2014/9/16:Metro:Linea A:Acevedo → Niquia メトロカブレに乗車した後、メトロA線の一方の終点まで行ってみる。Niquiaという場所である。 車窓から。 Niqui ...
-
-
15,メデジン:メデジンメトロ(2):メトロカブレK線・L線:2014/9/16【2014/9コロンビア】
2019/08/22 -鉄道, コロンビアの鉄道, 記録, 2014/9コロンビア
メデジンにはメトロカブレ(Metrocable)と呼ばれる乗り物がある。日本で言うゴンドラであるが、割と最近できたもので、スラム街とメトロの駅とを結ぶために作ったのだという。これができたことにより、ス ...
-
-
13,メデジン:メデジンメトロ(1):2014/9/16【2014/9コロンビア】
2019/08/21 -鉄道, コロンビアの鉄道, 記録, 2014/9コロンビア
エスタジオ(Estagio)駅付近をぶらぶらしていると、ちょうど12時頃になった。メトロに乗って、アンティオキア博物館を目指そうと思う。博物館は、昨日空港からのバスを降りたParque Berrio( ...
-
-
5,ロサンゼルス空港からユニオン駅へ:メトロ・グリーンライン:2014/9/14【2014/9コロンビア】
2019/08/20 -鉄道, アメリカ合衆国の鉄道, アメリカ合衆国のバス, バス, 記録, 2014/9コロンビア
LRT, 空港連絡バス, 一般路線バスソウルからのアシアナ航空204便は15時過ぎにロサンゼルス空港に到着した。入国審査を終えて到着ロビーに出たのは16時半であった。割とスムーズに進んだように感じたが、それでも到着してから1時間半経過して ...
-
-
2,仙台から仙台空港へ:仙台空港アクセス線:2014/9/14【2014/9コロンビア】
2014年9月14日日曜日。この日は、仙台空港を13時に出るソウル行きの飛行機で出発となる。 体調が微妙な状態の中、家を出る時間まで、荷物の確認をしつつ、行くか行かぬかを迷う。しかし、トイレの頻度はだ ...
-
-
7,知床斜里から網走へ:JR釧網本線:2014/8/1【2014/7北海道】
知床斜里駅も斜里バスターミナルも、8年前から変わっていた。知床斜里駅は、内部はまるで最近の新築の駅舎のような作りとなっていたが、外に出て改めて見直してみると、元々の駅舎にリニューアルを施したようである ...
-
-
26,新潟から仙台へ:JR上越新幹線・東北新幹線:2014/2/26【2014/2インドネシア】
台北からのエバー航空162便は、新潟空港に13時50分に到着した。 さて、新潟から仙台まで戻らなくてはならない。当初高速バスで帰ろうと思っていた。17時10分に新潟を出るバスに乗れば、21時05分に仙 ...
-
-
23,シドアルジョからスラバヤへ:コミューター(Komuter)258列車:2014/2/25【2014/2インドネシア】
2019/08/18 -鉄道, ジャワ島の鉄道, インドネシアの鉄道, 記録, 2014/2インドネシア
シドアルジョ駅(Stasiun Sidoarjo)で降りたのははじめてである。駅の写真を撮り、駅前を歩き、幹線道路まで行ってみる。しかし、ひたすら暑いので、すぐに駅舎に逃げ込む。 礼拝所。 食堂。 帰 ...
-
-
22,スラバヤからシドアルジョへ:コミューター(Komuter)257列車:2014/2/25【2014/2インドネシア】
2019/08/18 -鉄道, ジャワ島の鉄道, インドネシアの鉄道, 記録, 2014/2インドネシア
2014年2月25日火曜日。この日は深夜の飛行機で帰国する。 この日は深夜の飛行機でスラバヤを発つ。昼間は近郊列車にでも乗ろうかと思う。8時に起床し、朝食を食べる。部屋でのんびりと二度寝をしていると、 ...
-
-
19,スマランからソロへ:カリジャガ(Kalijaga)(2):2014/2/24【2014/2インドネシア】
2019/08/17 -鉄道, ジャワ島の鉄道, インドネシアの鉄道, 記録, 2014/2インドネシア
【前から続く】 11時45分、定刻であればソロに着いている時間なのだが、列車はガンブリンガン(Gambringan)という駅で停車したままである。いつまで停車するのだろうか。 そう思っていると、11時 ...