「 特急形車両 」 一覧
-
-
新宿から栃木へ:JR・東武直通特急:特急きぬがわ5号:2020/9/7
JR・東武直通の特急列車に乗車してみた。新宿から東武線に直通して東武日光、鬼怒川温泉へ向かうJR・東武直通特急が運行を開始したのは2006年のことであり、運行開始から早14年が経過している。今まで存在 ...
-
-
上野から仙台へ:JR常磐線:特急ひたち3号:2020/3/24
2020年3月24日月曜日。東京から仙台に向かう際、2020年3月14日に全線で運転を再開したばかりのJR常磐線を利用した。 JR常磐線は、2011年3月11日の東日本大震災による津波および福島第一原 ...
-
-
7,静岡から三島へ:JR東海道本線:ホームライナー沼津2号:2020/1/11【2020/1東海】
2020年1月11日土曜日。この日と翌日は、昨晩静岡駅で購入した「JR東海&16私鉄乗り鉄☆たびきっぷ」を使い、東海地方の私鉄線を乗り歩く。まずは伊豆箱根鉄道駿豆線に乗るべく、静岡から三島へ向かう。 ...
-
-
浅草から大宮へ:東武伊勢崎線・野田線:特急アーバンパークライナー1号:2019/11/21
2019年11月21日木曜日。 東武鉄道は、夜間に、浅草から春日部を経て野田線に直通する「アーバンパークライナー」という特急列車を運行している。2017年4月、東武鉄道の新型特急車両500系「Reva ...
-
-
6,岐阜から米原へ:JR東海道本線:特急しらさぎ11号:2019/10/26【2019/10東海】
岐阜から米原へ向かう。名古屋から米原方面へ向かう特急列車は、大垣駅を出ると垂井駅を通らずに関ヶ原駅へ向かう。時刻表上、垂井駅の箇所は、通過を示す「レ」ではなく、駅を通らないことを示す2本の縦棒「||」 ...
-
-
6,小田急小田原線:特急はこね60号(EXE):2019/10/20【2019/10神奈川】
小田原からは小田急小田原線で新宿に戻る。特急ロマンスカーに乗ることにした。 2019/10/20:小田急電鉄小田原線:特急はこね60号:小田原→新宿 次のロマンスカーは18時27分発の「はこね60 ...
-
-
3,西武秩父線・池袋線:特急ちちぶ36号:2019/10/4【2019/10埼玉】
秩父鉄道に全線乗車した後、次は西武秩父線・池袋線の未乗区間に乗車する。西武秩父線は吾野から西武秩父の6駅19kmを結ぶ路線で、西武池袋線は池袋から飯能を経て吾野までの57.8kmの路線である。 秩父鉄 ...
-
-
東京から藤沢へ:JR東海道本線:湘南ライナー1号:2019/8/20
2019年8月20日火曜日。所用で東京に来た際に、湘南ライナーに乗車してみることにした。 湘南ライナーは、JR東海道本線の東京と小田原を結ぶ平日のみ運行の有料通勤列車で、東京発は18時30分の1号から ...
-
-
7,ハウステンボスから博多へ:特急ハウステンボス14号:グリーン車:2016/9/4【2016/9九州】
2016/9/4:JR大村線・佐世保線・長崎本線・鹿児島本線:特急ハウステンボス14号:ハウステンボス→博多 ハウステンボスからの帰りは、11時46分発のハウステンボス14号で博多へ向かう。せっかくな ...
-
-
3,博多からハウステンボスへ:特急ハウステンボス13号:2016/9/3【2016/9九州】
2016/9/3:JR鹿児島本線・長崎本線・佐世保線・大村線:特急ハウステンボス13号:博多→ハウステンボス 14時32分発のハウステンボス15号を予約していたのだが、飛行機が定刻に到着したので、13 ...