日本のバス 2025その他 バス 記録

門前仲町駅から東京テレポート駅へ:都営バス「海01(KM01)」:2025/3/24

投稿日:

【スポンサーリンク】



都営バス「海01(KM01)」系統は、門前仲町と東京テレポート駅を、越中島、豊洲、お台場地区を経由して結ぶ路線である。昼間は1時間に5本以上の便が設定されている。お台場地区では、台場二丁目~東京テレポート駅間で、東京国際クルーズターミナル駅前やテレコムセンター駅前をぐるっと回る便と、ショートカットして進む「一部直通」便がある。

 

2025/3/24:都営バス:海01(KM01):門前仲町→東京テレポート駅

海01(KM01)系統は、門前仲町では永代通り沿いの5番乗り場から出発する。

 

停車中の17時36分発は既に立ち客も多かったので、次のバスを待つ。この時間帯は7、8分間隔での運行であり、次は17時44分である。

 

17時44分発のバスは、お台場地区で、台場二丁目~東京テレポート間を直通する「一部直通」便である。

 

門前仲町停留所前の永代通り。

 

出発2分前にバスが到着した。

側面の行先表示(後程撮影)。

 

17時44分に門前仲町を出発した。出発時刻までに、ある程度の席が埋まった。

出発すると、すぐに右折して清澄通りに入る。

黒船橋で大横川を渡る。

左折して越中島通りに入ると、17時49分、京葉線の越中島駅の前にある越中島停留所に到着した。反対側には東京海洋大学越中島キャンパスがある。

高層マンションと倉庫が並ぶ越中島通りを進む。

浜園橋で汐浜運河を渡る。

蛤橋で汐見運河を渡る。

右折して環状三号線に入り、朝凪橋で豊洲運河を渡る。

 

豊洲四丁目停留所を出ると、豊洲駅前の交差点で左折して晴海通りに入り、豊洲駅前の停留所に到着した。豊洲四丁目と豊洲駅前ではまとまった乗車があり、通路が立ち客で埋まった。

東雲橋で東雲運河を渡る。

東雲橋を渡ると、18時06分、東雲橋交差点の停留所に停車する。イオン東雲店の目の前である。ここでまとまった降車がある。

 

東雲橋交差点を出ると、東雲駅の方へは向かわず、東雲一丁目の交差点を右折して有明方面へ進む。有明ガーデンの脇を過ぎると、ゆりかもめの高架をくぐり、有明コロシアム、有明テニスの森と続く。

のぞみ橋で有明西運河を渡り、江東区から港区へ入る。のぞみ橋を渡り終えると、まもなくお台場海浜公園駅前に到着する。

 

フジテレビの手前にある台場二丁目を出ると、このバスは左折して東京テレポート駅まで直行する。首都高速湾岸線を高架で越えた後、左折すると、終点の東京テレポート駅である。

 

東京テレポート駅前には18時27分に到着した。

 

東京テレポート駅は東京臨海高速鉄道りんかい線の駅である。

 

【スポンサーリンク】

 

【都営バスの乗車記録】

錦糸町駅から門前仲町駅へ:都営バス「都07」:2025/3/24

東京駅から錦糸町駅へ:都営バス「東22」:2025/3/24

四谷駅から東京駅へ:都営バス「都03」:2025/3/24

池袋駅から西新井駅へ:都営バス「王40」:2025/1/12

新宿駅から王子駅へ:都営バス「王78」:2024/10/20

新宿駅から練馬駅へ:都営バス「白61」:2022/6/19

新代田駅から新宿駅へ:都営バス「宿91」:2022/6/19

品川駅から大田市場へ:都営バス「品98」:2022/6/4

花小金井から青梅へ:都営バス「梅70」:2021/7/24

 

2025年:総目次

 

【スポンサーリンク】



-日本のバス, 2025その他, バス, 記録
-, ,

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.