鉄道 日本の鉄道 2025その他 民鉄(東) 記録

京成3700形:3838編成(6両編成):2025/4/29

投稿日:2025年5月12日

【スポンサーリンク】



京成3700形は、1991年から2002年までの11年間で、8両編成15本と6両編成2本の計132両が製造された。金町線、松戸線を除く全線で運用に入り、芝山鉄道、北総線、都営浅草線、京急線に乗り入れる運用もある。

 

2025/4/29:京成千原線:普通:ちはら台→千葉中央

2025年4月29日火曜日。ちはら台から、16時13分発の普通京成津田沼行きに乗車した。

今回乗車したのは、本線や千葉線・千原線の各駅停車にも充当される6両編成の3838編成である。2000年に製造された6次車のうちの1編成である。

行先表示機。

 

1両18m、3ドアであり、車内はロングシートである。

 

運転台後ろにも座席がある。

 

両先頭車には車いすスペースがある。

 

車端部に優先席があり、モケットは青色である。

 

ドア。

 

車内案内表示器は2017年以降にLCD化された。

 

今回乗車した3838編成。

 

【スポンサーリンク】

 

【京成線の乗車記録】

新京成N800形:2025/4/29

京成3600形:3688編成:2024/2/11

上野から成田へ:京成本線:イブニングライナー205号:AE形:2022/4/16

京成3400形:3448編成:2021/11/23

34,成田空港から日暮里へ:京成スカイライナー30号:2011/4/26【2011/4インドネシア】

4,上野から成田空港へ:京成電鉄本線:2011/4/19【2011/4インドネシア】

6,京成金町線・京成成田空港線:2010/8/13【2010/8シンガポール・マレーシア】

4,京成電鉄京成本線・新京成電鉄新京成線:2010/8/13【2010/8シンガポール・マレーシア】

3,京成千葉線・千原線:2010/5/22【2010/5関東】

 

2025年:総目次

 

【スポンサーリンク】



-鉄道, 日本の鉄道, 2025その他, 民鉄(東), 記録
-

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.