「記録」 一覧

5,丹後海陸交通:天橋立観光船:2021/12/24【2021/12西日本】

天橋立で少し時間をとることができるので、ケーブルカーに乗って天橋立傘松公園に行き、天橋立を上から眺めることにした。ケーブルカーは府中駅から出発するが、天橋立駅から見て府中駅は阿蘇海を隔てて反対側にある ...

4,京都丹後鉄道:特急たんごリレー4号:KTR8000形「丹後の海」:2021/12/24【2021/12西日本】

福知山から乗車した特急こうのとり1号城崎温泉行きは、京都丹後鉄道宮津線との接続駅である豊岡に10時48分に到着した。ここから、10時53分発の京都丹後鉄道線経由の福知山行きに乗り換える。 京都丹後鉄道 ...

3,JR加古川線:103系・125系:2021/12/24【2021/12西日本】

2021年12月24日金曜日。東京駅を前日の21時30分に出発した西日本JRバスの「プレミアムドリーム号」は、定刻より16分遅れて朝6時12分に三宮バスターミナルに到着した。 JR三ノ宮駅に向かい、指 ...

2,東京から三宮へ:西日本ジェイアールバス「プレミアムドリーム3号」:プレミアムシート:2021/12/23【2021/12西日本】

2021年12月23日木曜日。この日は夜行バスで西日本方面へ向かう。東京と京阪神を結ぶ夜行バスを運行する会社は何社もあるが、今回は、到着時刻を考慮の上、21時30分に東京駅を出るJRバスのプレミアムド ...

no image

1,序【2021/12西日本】

先日はJR九州の「みんなの九州きっぷ」で九州を回ってきたが、今回はJR西日本の「JR西日本どこでもきっぷ」で西日本を回ることにした。 「JR西日本どこでもきっぷ」は、JR西日本が2021年10月8日に ...

21,羽田空港から小岩駅へ:東京空港交通:2021/12/13【2021/12九州】

鹿児島空港を15時40分に出たソラシドエア78便は、羽田空港の第2ターミナルに17時15分に到着した。到着が51番搭乗口で、第2ターミナルの到着口までは距離があり、到着口に着いたのは17時30分であっ ...

20,鹿児島から羽田へ:ソラシドエア78便:2021/12/13【2021/12九州】

鹿児島中央駅を13時10分に出た鹿児島空港行きのバスは、鹿児島空港に13時45分に到着した。鹿児島空港からは、15時40分発のソラシドエア78便で羽田へ戻る。 バスを降りて空港の中に入ると、ANAのチ ...

19,鹿児島中央駅から鹿児島空港へ:鹿児島交通「鹿児島空港連絡バス 鹿児島市内線」:2021/12/13【2021/12九州】

この日は、鹿児島空港を15時45分に出る羽田行きの飛行機で東京へ戻る。鹿児島中央駅から鹿児島空港へは、南国交通と鹿児島交通(いわさきコーポレーション)とが共同でバスを運行をしており、所要時間は約40分 ...

18,鹿児島駅から鹿児島中央駅へ:鹿児島市電:2系統:1000形「ユートラム」:2021/12/13【2021/12九州】

鹿児島には路面電車が走っているので、少し乗ることにした。この路面電車は鹿児島市交通局が運行しており、路線は、第一期線(鹿児島駅前~高見馬場~武之橋)、第二期線(高見馬場~鹿児島中央駅前)、谷山線(武之 ...

17,肥薩おれんじ鉄道:HSOR-100形:2021/12/13【2021/12九州】

2021年12月13日月曜日。この日は、肥薩おれんじ鉄道を八代から川内まで乗り通した後、鹿児島を15時半過ぎに出る飛行機で東京へ戻ることにしていた。 肥薩おれんじ鉄道は、八代と川内の116.9kmを結 ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.