「2014/2インドネシア」 一覧

16,スマラン:ホテルオリンピック(Hotel Olympic):Deluxe Double Bed:2014/2/22【2014/2インドネシア】

テガールからのカリグン・マス(Kaligung Mas)は、15時04分にスマランのポンチョル駅(Stasiun Semarang Poncol)に到着した。 曇り空で、雨は降っていない。ただ、直前ま ...

15,テガールからスマランへ:カリグン・マス(Kaligung Mas):2014/2/22【2014/2インドネシア】

2014年2月22日土曜日。この日はスマランへ移動する。喉の調子は昨晩より良くなっている。 朝食後、昨晩も行った近くのスーパーに行き、ポカリスエットとティッシュ、ひげそりを購入する。 11時20分、ホ ...

14,テガール:カリタインターナショナルホテル(Karlita International Hotel):Deluxe:2014/2/21【2014/2インドネシア】

この日は、テガールのカリタインターナショナルホテル(Karlita International Hotel)をAgodaで予約していた。3,915円也。 テガール駅で明日のスマランまでの乗車券を購入し ...

13,ジャカルタからテガールへ:チルボンエクスプレス(Cirebon Ekspres):2014/2/21【2014/2インドネシア】

2014年2月21日金曜日。この日はジャカルタからテガールへ向かう。 7時起床。のどの調子がおかしい。やたらと咳をする。ジャカルタの空気にやられたのだろうか。薬を飲む。結局この日は、断続的にではあった ...

12,ジャカルタの通勤列車(3):ボゴ-ルからジャカルタへ:2014/2/20【2014/2インドネシア】

ジャカルタから乗車した103系は、ボゴールに13時15分に到着する。当初はボゴール植物園でも行こうかと思っていたが、103系に乗れたことで満足して、このまま折り返してもいいかなという気になっている。 ...

11,ジャカルタの通勤列車(2):元国鉄103系:2014/2/20【2014/2インドネシア】

2014/2/20:Commuter Line:Gondandia → Bogor 数本列車を待ち、12時06分に103系が現れる。ボゴール行きであった。低運転台4両+高運転台4両の8両編成で到着した ...

10,ジャカルタの通勤列車(1):2014/2/20【2014/2インドネシア】

2014年2月20日木曜日。この日は1日ジャカルタで滞在する。 朝9時に起床する。10時20分にホテルを出て、ロカサリの横のマクドナルドで朝飯を食べる。ホットケーキとコーヒーでRp25,000也。 と ...

9,ジャカルタ:WOW ホテル(WOW! Hotel):Standard Room:2014/2/19【2014/2インドネシア】

この日から2日間は、マンガブサールのWow! Hotelに宿泊する。Agodaで予約しており、2泊で4,470円であった。1つ星ながら、日本人による口コミも多く、評価も高い。   ガンビル駅からブルー ...

8,スカルノハッタ空港からガンビル駅へ:ダムリ空港バス:2014/2/19【2014/2インドネシア】

スラバヤからのライオンエア577便は15時50分にジャカルタのスカルノ・ハッタ空港に到着した。到着口から外に出たのは16時05分であった。売店でポカリスェットを購入する。Rp15,000。町中のコンビ ...

7,スラバヤからジャカルタへ:ライオン・エア577便:2014/2/19【2014/2インドネシア】

2014年2月19日水曜日。この日はジャカルタに向かう。13時15分発のスリウィジャヤ航空269便を予約していた。 昨晩、持参の目覚ましを10時にセットして寝たはずである。8時半頃、部屋のチャイムが鳴 ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.