「 投稿者アーカイブ:peanut-traveler 」 一覧
-
-
9,大分から肥後大津へ:大分バス「特急やまびこ号」:2023/9/9【2023/9九州】
この日は、下関を6時16分に出発する日豊本線の普通電車に乗車し、大分には9時23分に到着した。この後は、2023年7月に全線で運転を再開した南阿蘇鉄道に乗ることにしている。南阿蘇鉄道は熊本県の立野駅と ...
-
-
8,下関から大分へ:JR山陽本線・日豊本線:415系1500番台:2023/9/9【2023/9九州】
2023年9月9日土曜日。この日は下関から大分を経て熊本まで向かう。まず、下関を6時16分に出る普通大分行きの列車で大分へ向かう。 JR山陽本線の電化方式は、本州と関門トンネルが直流電化、門司駅構内が ...
-
-
7,下関:下関ステーションホテル:スタンダード個室カプセル:2023/9/8【2023/9九州】
下関では下関ステーションホテルに宿泊した。下関駅東口から徒歩3分ほどのところにある。宿泊1ヶ月ほど前に、楽天トラベルの「早期割引【男性専用/個室カプセル】ステーションホテルStayプラン」というプラン ...
-
-
6,錦川鉄道錦川清流線:2023/9/8【2023/9九州】
錦川鉄道錦川清流線は、山口県の川西と錦町との間の32.7kmを錦川に沿って運行する路線である。1960年に国鉄岩日線として川西から河山までが開業、1963年に錦町まで延伸した。国鉄岩日線は、岩国と島根 ...
-
-
5,JR西日本宮島フェリー:宮島連絡船:2023/9/8【2023/9九州】
宮島口から宮島までは、JR西日本グループのJR西日本宮島フェリーと、広島電鉄グループの宮島松大汽船がフェリーを運航している。乗り場の建物は同じで、乗り場も隣り合っている。料金も同じである。船会社にこだ ...
-
-
4,広島から宮島口へ:広島電鉄2号線:2023/9/8【2023/9九州】
倉敷を8時15分に出て、三原で新幹線に乗り換えて、広島には10時09分に到着した。ここからは宮島へ向かうことにする。広島から宮島へはJR山陽本線でも向かうことができるが、この区間は既に乗車しているので ...
-
-
3,倉敷から広島へ:JR山陽本線・山陽新幹線:2023/9/8【2023/9九州】
この日は、山口県の錦川鉄道に乗車した後に下関まで行き、下関で宿泊することにしていた。錦川鉄道は本数が多くなく、14時25分に岩国を出発する列車に乗ることとする。ただ、このまま岩国へ向かったのでは時間が ...
-
-
2,東京から岡山・倉敷へ:関東バス「ルミナス・マスカット号」:2023/9/7【2023/9九州】
東京から岡山へは、関東バス、小田急ハイウェイバス、下津井電鉄、両備バスの4社が共同運行する夜行バス「ルミナス・マスカット号」を利用することにした。コロナ禍前には、この区間、小田急シティバスと下津井電鉄 ...
-
-
1,序【2023/9九州】
2023年9月。2ヶ月前にも九州に行っているが、再び九州へ向かうことにした。今回は、南阿蘇鉄道、熊本市電、熊本電鉄といった熊本県内で乗り残している鉄道にまとめて乗車をする。9月7日の晩か8日の朝に出て ...
-
-
JR横須賀・総武快速線ほか:E235系1000番台:グリーン車:2023/8/19
E235系1000番台は、E217系の置き換え用として、2020年12月から横須賀・総武快速線とその直通運転先に投入された。 基本編成である11両編成の4号車と5号車には、E217系と同様、2階建 ...