「 高速・都市間バス 」 一覧

溝の口駅から新横浜駅へ:東急バス「溝の口駅~新横浜駅直行バス」:2023/1/20

東急バスは、溝の口駅と東海道新幹線の新横浜駅との間で、第三京浜経由の直行バスを運行している。平日、土曜日、休日で時刻表が異なるが、乗車当時、溝の口駅発は、平日が計30本、土曜日は26本、休日も25本の ...

21,羽田空港から新宿へ:東京空港交通:2023/1/1【2022/12西日本】

広島からのANA688便は、定刻7分遅れの23時07分に羽田空港に到着した。今回、空港から都内へは、第2ターミナルを23時30分に出発する新宿行きのバスに乗ることにした。 羽田空港から新宿へのバスは、 ...

2,東京から姫路へ:神姫バス「新宿・渋谷~神戸・姫路線 プリンセスロード」:2022/12/29【2022/12西日本】

東京から西日本方面へは多くの夜行バスがあるが、今回は新宿から姫路へ向かう京王バス・神姫バスの「姫路-渋谷・新宿線」を利用することにした。年末の帰省シーズンであるから、東京から各地へ向かう便は、おそらく ...

21,羽田空港から市川駅へ:京成トランジットバス「市川駅・富浜(妙典駅)・行徳駅~羽田空港線」:2022/12/26【2022/12九州】

福岡空港からのANA250便は、定刻13時25分に羽田空港に到着した。バスの自動券売機の上にある時刻表を見ると、13時50分に市川へ行くバスがある。これに乗ることにした。市川と羽田空港との間では、東京 ...

3,北九州空港から小倉へ:西鉄バス北九州「北九州空港エアポートバス」:2022/12/23【2022/12九州】

東京・羽田空港からのスターフライヤー93便は、機材繰りの影響で、定刻より43分遅れて0時03分に北九州空港に到着した。 この日は、博多駅近くのカプセルホテル「ナインアワーズ博多駅」を公式ウェブページか ...

川越から藤沢へ:神奈川中央交通西「圏央ライナー川越湘南線」:2022/11/23

2019年3月、神奈川中央交通西と東武バスウエストが、藤沢・辻堂・本厚木と川越とを首都圏中央連絡自動車道(圏央道)経由で結ぶ高速バス「圏央ライナー川越湘南線」の運行を開始した。当時は1日2往復の運行で ...

14.城端から高岡へ:加越能バス「世界遺産バス」:2022/10/22【2022/10北陸】

高岡を13時44分に出た城端線の列車は、城端に14時41分に到着した。当初は、帰りも城端線で高岡に戻る予定であった。15時24分に城端を出る高岡行きに乗れば、高岡に16時17分に到着する。城端線であれ ...

12,七尾から氷見へ:加越能バス「わくライナー」:2022/10/22【2022/10北陸】

石川県の七尾から富山県の氷見へは、鉄道で向かうのであれば、七尾線で津幡まで出て、IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道で高岡、そこからJR氷見線で氷見となり、かなりの大回りとなるうえ、時間も要する。 た ...

2,東京から名古屋へ:ジェイアール東海バス「ドリームなごや3号」:2022/10/20【2022/10北陸】

東京から名古屋へは、今回もJRバスの「ドリームなごや号」を使うことにした。現在、東京と名古屋を結ぶ「ドリームなごや号」は1日5本の運行であり、便によって座席の種類、停車場所が異なる。 今回は岡崎、三河 ...

20,羽田空港から浅草へ:東京空港交通:2022/9/11【2022/9九州】

最近、羽田空港から都内への戻りはリムジンバスを使うことが多いが、今回も何かに乗ろうと思う。第2ターミナルを18時55分に出る東陽町・錦糸町・浅草エリア行きの便があるので、これに乗ることにした。 羽田空 ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.