「記録」 一覧

8,八戸から青森を経て弘前へ:青い森鉄道・JR奥羽本線:2019/9/8【2019/9東北】

久慈から乗車した八戸線の列車は、八戸に14時43分に到着した。この後の行程はやや迷ったのだが、まだ青い森鉄道に移管された後の八戸~青森間には乗車していなかったので、これに乗車することにした。青森を経て ...

7,久慈から八戸へ:JR八戸線:2019/9/8【2019/9東北】

盛を8時05分に出た三陸鉄道リアス線の普通列車は、久慈に12時35分に到着した。ここでJR八戸線に乗り換えて、太平洋沿いに八戸まで向かう。 JR久慈駅。10年ほど前に来たときと雰囲気が変わっていたが、 ...

6,盛から久慈へ:三陸鉄道リアス線:2019/9/8【2019/9東北】

2019年9月8日日曜日。 この日のメインは三陸鉄道である。三陸鉄道は、岩手県の盛と久慈とを三陸海岸沿いに結ぶ第三セクターの鉄道会社である。かつては、盛~釜石を結ぶ南リアス線と宮古~久慈を結ぶ北リアス ...

5,大船渡:大船渡プラザホテル:シングルルーム:2019/9/7【2019/9東北】

気仙沼からのバスは19時に大船渡に到着した。本日の宿は、大船渡駅前の大船渡プラザホテルである。旅行当日、楽天トラベルからシングルルーム1泊朝食付き6,800円で予約していた。   2019/9/7-8 ...

4,気仙沼から大船渡へ:JR大船渡線BRT:2019/9/7【2019/9東北】

志津川から乗車したJR気仙沼線BRTは、気仙沼駅に17時15分に到着した。ここで大船渡線BRTに乗り換える。 大船渡線は一ノ関と盛とを結ぶJR東日本の鉄道路線であるが、東日本大震災の津波による被害を受 ...

3,前谷地から気仙沼へ:JR気仙沼線BRT:2019/9/7【2019/9東北】

石巻から乗車した石巻線の列車は、前谷地に14時12分に到着した。前谷地からは、14時23分発の気仙沼線BRTで気仙沼へ向かう。 JR気仙沼線は東日本大震災で甚大な被害を受け、2012年にBRT方式で仮 ...

2,仙台から前谷地へ:仙石東北ライン・石巻線:2019/9/7【2019/9東北】

2019年9月7日土曜日。12時、仙台駅前の金券ショップで青春18きっぷを購入する。 2019/9/7:JR東北本線・仙石線(仙石東北ライン):快速:仙台→石巻 まずは気仙沼線のBRTに乗るべく、石巻 ...

1,序【2019/9東北】

いつでも行けると思うと、逆になかなか出向かないものである。急遽、9月末に仙台から東京に引っ越すことになったので、乗り残していた東北地方の路線に乗りに行こうと思う。まだ、JR気仙沼線・大船渡線のBRTと ...

東京から仙台へ:東北急行バス「ニュースター号」:2019/8/23

2019年8月23日金曜日。 急遽東京に引っ越すことになり、家探しのため日帰りで東京へ向かった。往路は時間の都合上新幹線に乗ったが、復路はバスにした。週末だからかバスは混雑しており、なかなか予約が取れ ...

仙台:「だて正夢おにぎり弁当」:NRE:2019/8/23

仙台駅のNEWDAYSで購入した「だて正夢おにぎり弁当」。宮城県産のお米「だて正夢」を使ったおにぎりがメインで、唐揚げ、煮物、ゆで卵、漬け物が入っている。おにぎりは鮭と梅であった。美味しくいただいた。 ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.