「記録」 一覧

4,JR名松線:キハ11形300番台:2022/8/27【2022/8近畿】

名松線は、松阪と伊勢奥津の43.5kmを結ぶ路線である。名松線の「名」は名張、「松」は松阪を指し、もともとは松阪と名張を結ぶ路線として計画されていたが、1935年に松阪~伊勢奥津間が開業した後に延伸さ ...

3,名古屋から亀山を経て松阪へ:JR関西本線・紀勢本線:2022/8/27【2022/8近畿】

2022年8月27日土曜日。 東京駅を23時に出たJR東海バスの「ドリームなごや1号」は、6時43分に名古屋駅に到着した。この日は、さしあたり、名松線、鳥羽線に乗車することにしていた。そこで、まずは松 ...

2,東京から名古屋へ:ジェイアール東海バス「ドリームなごや1号」:ビジネス・シート:2022/8/26【2022/8近畿】

現在、東京と名古屋を結ぶ「ドリームなごや号」は1日5往復の運行で、いずれの便も東京駅、名古屋駅には停車するものの、特に愛知県側では停車停留所がそれぞれの便で異なる。また、車内の座席配置も便によって異な ...

no image

1,序【2022/8近畿】

2022年8月。今回は、JRの「青春18きっぷ」を使用し、主にJR東海の三重県内の未乗路線、JR西日本の奈良県、滋賀県、京都府、大阪府、和歌山県内の未乗路線にまとめて乗車をすることにした。 8月26日 ...

鎌倉から吉川美南へ:JR横須賀線・東海道本線・武蔵野線:快速「ホリデー快速鎌倉」:E257系5500番台:2022/8/13

臨時快速「ホリデー快速鎌倉」は、JR武蔵野線の吉川美南駅と横須賀線の鎌倉駅とを結ぶ全車指定席の快速列車である。「ホリデー快速」という名称の通り、主に土休日の運行で、朝に鎌倉行きが、夕方に吉川美南行きが ...

東京:「夏チキン弁当」:日本ばし大増:2022/8/11

東京駅で購入した「夏チキン弁当」。日本ばし大増製。通常の「チキン弁当」より50円高い950円での販売であった。 パッケージには、サーフィンをする鶏が描かれている。   一応原材料名も。   開けてみる ...

秋葉原から新浦安へ:京成バス「マイタウン・ダイレクトバス:新浦安ルート」:2022/8/11

京成グループのバス会社は、東京駅方面から千葉県内の4方面へ「マイタウン・ダイレクトバス」と呼ばれる通勤高速バスを運行している。今回は、そのうちの1つである新浦安ルートに乗車してきた。 新浦安ルートは、 ...

ジェイアールバス関東「東京駅~国際展示場駅・東京ビッグサイト・東京港フェリーターミナル線」:2022/8/7

JRバス関東は、2021年12月20日より、東京駅と国際展示場駅、東京ビックサイト、東京港フェリーターミナルを結ぶ路線の運行を開始した。1日13往復の運行で、途中の国際展示場駅、東京ビックサイトでは乗 ...

14,名古屋から東京へ:ジェイアール東海バス「東名ハイウェイバス・直行 新東名スーパーライナー12号」:2022/6/26【2022/6東海】

名古屋から東京への帰りは、JR東海バスの東名ハイウェイバスを利用する。数日前に、JRバス系の「高速バスネット」で、12時に名古屋を出る「直行 新東名スーパーライナー12号」を予約していた。東名ハイウェ ...

13,名古屋市営地下鉄桜通線・名港線:2022/6/26【2022/6東海】

2022年6月26日日曜日。この日は、午前中に、前日購入した「地下鉄全線24時間券」を使用して名古屋市営地下鉄の乗り残していた路線に乗車し、12時のバスで東京へ戻る。 ホテルを9時過ぎに出て栄駅へ向か ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.