-
-
8,道南いさりび鉄道:キハ40形:2021/3/20【2021/3北海道】
函館市電を全線乗車し、13時に函館駅に戻ってきた。 次に乗る予定の列車まで30分ほど時間があるので、ここで昼食にした。駅の2階にある「あじさい」というラーメン店に入った。 ラーメンとザンギを食べた。 ...
-
-
7,函館市電:2021/3/20【2021/3北海道】
函館の路面電車(函館市電)は、現在、函館市企業局交通部によって運行されており、4路線10.9kmで構成されている。4路線の内訳は、湯の川線、大森線、本線、宝来・谷地頭線であり、湯の川線は湯の川~松風町 ...
-
-
6.札幌から函館へ:特急北斗4号:2021/3/20【2021/3北海道】
2021年3月20日土曜日。この日は函館へ向かい、函館の路面電車と道南いさりび鉄道に乗車した後、函館空港から飛行機で東京へ戻る。 札幌から函館へは、6時52分発の特急北斗4号で向かう。事前に、えきねっ ...
-
-
4,銚子から千葉へ:JR総武本線:特急しおさい10号:255系:グリーン車:2020/11/13【2020/11千葉】
銚子電鉄で外川まで往復し、銚子駅に戻ってきたのは13時05分であった。 銚子を13時21分に出る特急しおさい10号で千葉へ向かう。行きに乗車したしおさい3号の折り返し運用であるから、車両は行きと同じ2 ...
-
-
3,銚子電鉄:2020/11/13【2020/11千葉】
2020/11/13:銚子電鉄:銚子→外川 東京を10時11分に出た特急しおさい3号は、銚子に11時57分に到着した。 銚子まで来たからには、銚子電鉄にも乗車することにした。銚子電鉄は銚子と外川の6. ...
-
-
2,東京から銚子へ:JR総武本線:特急しおさい3号:255系:2020/11/13【2020/11千葉】
2020年11月13日金曜日。まず、東京から銚子へ向かう。 東京から銚子へは、JR東日本が、総武本線経由の特急しおさい号を1日6本運行している。この区間、京成バスと千葉交通が30分から1時間に1本の間 ...
-
-
小田急小田原線:特急さがみ60号(EXEα):2020/11/6
2020年11月6日金曜日。東京から小田原までJRの湘南ライナー9号で来た。帰りは小田急で東京へ戻ることにする。 2020/11/6:小田急小田原線:特急さがみ60号:小田原→新宿 21時57分に ...
-
-
JR東海道本線:湘南ライナー9号:グリーン車:215系:2020/11/6
数日前に新宿から小田原へ向かうJRの「ホームライナー小田原」に乗車したので、今度は東京発の「湘南ライナー」に乗車してみた。新宿発のホームライナー小田原が19時30分と21時30分の2本だけであるのに対 ...
-
-
JR東海道本線:ホームライナー小田原23号:グリーン車:185系:2020/11/2
JR東日本は、平日の夜に、新宿から小田原へ「ホームライナー小田原」という通勤ライナーを運行している。今回はこれに乗車した。 新宿発のホームライナー小田原は、19時30分と21時30分の2本だけである。 ...
-
-
大井町から長津田へ:東急大井町線:Qシート:2020/10/30
2018年12月14日、東急大井町線で、「Qシート」と呼ばれる有料座席指定サービスが始まった。「Qシート」のサービスが提供されるのは、平日の夕方以降に大井町駅を出発する急行長津田行きの一部列車である。 ...