「鉄道」 一覧

27,ジャカルタの通勤列車(4):KFW I-9000:2013/11/5【2013/10インドネシア】

ホテルで2時間ほど休憩した後、電車に乗ろうと思って、20時過ぎにホテルを出る。何か乗ったことのない車両が来ないかなと期待しつつ、マンガブサール駅へ向かう。   2013/11/5:Commuter L ...

26,タマンミニ・交通博物館:2013/11/5【2013/10インドネシア】

タマンミニの交通博物館は、ガルーダのDC9の実機の展示が目印である。手が込んでいることに、DC-9を新塗装にして展示している。 敷地に入る際にRp2,000を払う。 とりあえずDC-9を見る。工事中だ ...

24,ジャカルタの通勤列車(3):タンゲラン線・環状線ほか:2013/11/4【2013/10インドネシア】

2013/11/4:Commuter Line:Tangerang → Duri 19時55分発のドゥリ(Duri)行きは、元営団05系8両編成であった。通勤ラッシュとは逆向きなので、空いていた。 行 ...

22,ジャカルタの通勤列車(2):KRL-I型ほか:2013/11/4【2013/10インドネシア】

1時間ほど部屋で休憩した後、16時頃、向かいのKFCに行く。チキン2個とご飯とドリンクのセットを注文した。Rp35,000程度だったかと思う。ケチャップとサンバルはセルフサービスである。 オリモまで三 ...

16,ジャカルタからチラチャップへ:プルウォジャヤ(Purwojaya)72列車:2013/11/3【2013/10インドネシア】

2013年11月3日日曜日。この日はジャカルタからチラチャップへ向かう。 なぜかなかなか寝付けなかったが、それでもいつの間にか寝入ったようで、5時に目覚ましで起床する。5時15分にモーニングコールがフ ...

15,ジャカルタの通勤列車(1):2013/11/2【2013/10インドネシア】

ジュアンダ駅から列車に乗る。 ジュアンダ駅の切符売り場で、マルチトリップカード(Multitrip card)を買う。マルチトリップカードとはジャカルタ通勤電車のIC乗車券であり、機能面では日本のスイ ...

14,ジャカルタ2日目の昼:2013/11/2【2013/10インドネシア】

ペニンスラホテルに部屋をとったのち、今回の旅行の予定を考える。できれば、明日チラチャップ(Cilacap)に行きたい。とすると、今から列車のチケットを買いにガンビル駅に行かなければならない。2日前にネ ...

8,クアラルンプール:KLモノレール:2013/11/1【2013/10インドネシア】

2013年11月1日金曜日。この日は昼過ぎの飛行機でジャカルタに向かう。 2013/11/1:KL Monorail:Bukit Nanas → KL Sentral 9時20分にホテルをチェックアウ ...

6,クアラルンプール:Rapid KLクラナジャヤ線:2013/10/31【2013/10インドネシア】

クアラルンプール国際空港からのKLIAエクスプレスは、21時15分にKLセントラル(KL Sentral)駅に到着した。KLIAエクスプレスの駅はあまり人気がなく、なんとなく寂しい感じであったが、改札 ...

5,クアラルンプール空港からクアラルンプール市内へ:KLIA エクスプレス(KLIA Ekspres):2013/10/31【2013/10インドネシア】

シンガポールからのシンガポール航空118便は、クアラルンプールに20時15分に到着した。この日はクアラルンプール市内にホテルを予約していた。そこまでは鉄道で向かうことにする。当座の両替を済ませ、クアラ ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.