-
-
新代田駅から新宿駅へ:都営バス「宿91」:2022/6/19
都営バス「宿91」系統は、新宿駅と京王井の頭線新代田駅とを結ぶ約8kmの路線であり、20分から30分に1本の間隔で運行がある。都営バス杉並支所が運行を担当する。ほとんどの便が新宿駅と新代田駅を結ぶが、 ...
-
-
大森から新代田へ:東急バス「森91」:2022/6/19
東急バス「森91」系統は、大森操車所から新代田駅前までを主に環七通りに沿って進む、約11kmの路線である。東急バス弦巻営業所が運行を担当している。 2022年6月19日日曜日。 今回は、この「森9 ...
-
-
品川駅から大田市場へ:都営バス「品98」:2022/6/4
都営バス「品98」系統に乗車した。「品98」系統は、品川駅港南口と大田市場を結ぶ路線である。この系統は、細部でさらに3つに分かれており、一番本数が多いのは品川駅港南口と大田市場を結ぶ「品98甲」である ...
-
-
kmモビリティサービス「お台場レインボーバス」:2022/6/4
品川駅を起点にお台場を巡回するバスがある。「お台場レインボーバス」といい、kmモビリティサービスが運行している。運行開始は2012年4月で、現在ではレインボーブリッジを経由するおそらく唯一の路線バスで ...
-
-
高崎から東京へ:日本中央バス「前橋・高崎~池袋・新宿・秋葉原・東京駅線」:2022/5/15
日本中央バスの「前橋・高崎~池袋・新宿・秋葉原・東京駅線」は、群馬県の前橋・高崎と東京を結ぶ高速バスで、現在は1日6往復の運行である。 群馬県側では前橋バスセンターを起点・終点とし、前橋駅南口、Nパー ...
-
-
川越から高崎へ:日本中央バス「前橋・高崎~池袋・新宿・秋葉原・東京駅線」:2022/5/15
先日、前橋から東京に向かう際に日本中央バスの「前橋・高崎~池袋・新宿・秋葉原・東京駅線」を利用した。この路線は、関越自動車道を経由して前橋・高崎と東京都内を結ぶが、途中、関越自動車道上にある川越的場で ...
-
-
境町:自動運転バス:2022/5/14
茨城県境町は、2020年11月26日から自動運転バスの運行を開始した。公道における定時・定路線での自動運転バスの運行は日本初であるという。 現在は、道の駅さかいを起点に、シンパシーポールまでの約3km ...
-
-
東京から境町へ:ジェイアールバス関東「境町~東京駅線」:2022/5/14
茨城県猿島郡境町で、2020年11月に自動運転バスが運行を開始した。公道で定時・定路線運行をする自動運転バスは日本で初めてだという。今回はこれに乗りに行くことにした。 境町には鉄道路線はなく、公共交通 ...
-
-
釜石から東京へ:岩手県交通「けせんライナー」:2022/5/4
釜石から東京へは、岩手県交通が夜行高速バス「けせんライナー」号を運行している。今回は、この「けせんライナー」で釜石から東京へ戻ることにした。 「けせんライナー」であるが、岩手県側の始発・終着は岩手県交 ...
-
-
仙台から東京へ:京王バス「新宿・渋谷~仙台・石巻線 9502便」:2022/4/23
2022年4月23日土曜日。当初は仙台で1泊しようと思っていたのだが、旅行客が多いのか、当日の夜に楽天トラベルでホテルを検索すると、仙台市内のほとんどのホテルが埋まっていた。空室のあるホテルも、1泊1 ...