「 投稿者アーカイブ:peanut-traveler 」 一覧
-
-
6,津軽鉄道・ストーブ列車:2006/2/18【2006/2北東北】
津軽鉄道は、津軽五所川原と津軽中里の20.7kmを結ぶ路線である。津軽鉄道と言えばストーブ列車で全国的に有名であり、私もそれに乗車することにしていた。 津軽五所川原駅は、JR五所川原駅の隣に位置する。 ...
-
-
5,弘前から木造へ:JR五能線:2006/2/18【2006/2北東北】
2006/2/18:JR奥羽本線・五能線:弘前→木造 次に、津軽鉄道のストーブ列車に乗る。 まだ朝食を食べていなかったので、弘前駅のそば屋でかけそばを食べた。 弘前を9時25分に出る五能線直通の深 ...
-
-
4,大鰐から弘前へ:弘南鉄道大鰐線:2006/2/18【2006/2北東北】
2006年2月18日土曜日。この日は、弘南鉄道大鰐線、津軽鉄道、五能線、男鹿線に乗車し、秋田で宿泊することにしていた。 まず乗車するのは、弘南鉄道大鰐線である。弘南鉄道は、弘前市近郊で鉄道路線を運行す ...
-
-
3,大鰐:大鰐温泉ホテルニュー銀水:2006/2/17【2006/2北東北】
この日は大鰐温泉のホテルニュー銀水というホテルを予約していた。楽天トラベルで素泊まり1泊3,650円であった。東北大鰐のバス停からは歩いていくことのできる距離にあった。 (翌朝撮影) 2006/2 ...
-
-
2,盛岡から大鰐へ:ジェイアールバス東北「ヨーデル号」:2006/2/17【2006/2北東北】
2006年2月17日金曜日。この日は大鰐温泉のホテルに宿泊することにしていた。高校が終わった後、夜に出発する。 2006/2/17:ジェイアールバス東北:ヨーデル号:盛岡駅西口→東北大鰐 ヨーデル号は ...
-
-
1,序【2006/2北東北】
2006年2月、高校1年の冬のことである。 乗り残している北東北の路線を乗り潰そうと思ったのであろう。高校の学年末試験が終わった頃だったかと記憶しているが、旅行に出ることにした。事前に、「津軽フリーパ ...
-
-
2006年:総目次
【国内旅行記録】 1,序【2006/2北東北】 1,序【2006/7北海道】 1,序【2006/12信越】 【その他の記録】 ・鉄道 浅岸駅(岩手県・JR山田線):2006/8/24 ・飛行機 成 ...
-
-
7,つくばから東京へ:ジェイアールバス関東「つくば号」:2005/11/26【2005/11関東】
つくばからの帰りは高速バスにする。当時、つくば~東京間では、ジェイアールバス関東が、日本の高速バスで最大の乗車人員を誇るドイツ・ネオプラン社製の84人乗り2階建て高速バス「メガライナー」を運行していた ...
-
-
6,つくばエクスプレス:2005/11/26【2005/11関東】
以前は分かりにくいイメージがあった秋葉原駅だが、すっきりとした感じになっていた。 ここから、つくばエクスプレスでつくばへ向かう。2005年8月24日に開業した路線であり、乗車時は開業してまだ間もなかっ ...
-
-
5,鹿島神宮から東京へ:JR鹿島線ほか:2005/11/26【2005/11関東】
2005/11/26:JR鹿島線・成田線:普通:鹿島神宮→成田 鹿島神宮駅のホームは高架の1面2線で、片面をJR鹿島線が、もう片面を鹿島臨海鉄道が使っている。降りたホームの向かい側には、すでに12時5 ...