「 投稿者アーカイブ:peanut-traveler 」 一覧
-
-
7,JR筑豊本線(1):2008/7/8【2008/7九州】
2008/7/8:JR鹿児島本線・筑豊本線:普通:黒崎→東水巻 黒崎から15時58分発の直方行きに乗車する。 この列車は、鹿児島本線から筑豊本線に乗り入れる列車であった。このような直通列車は、折尾には ...
-
-
6,筑豊電気鉄道:2008/7/8【2008/7九州】
直方からは筑豊電気鉄道でJR鹿児島本線の黒崎へ出る。 2008/7/8:筑豊電気鉄道:普通:筑豊直方→黒崎駅前 筑豊電気鉄道の筑豊直方駅は、直方駅から10分ほどのところにあった。 筑豊直方からは筑豊電 ...
-
-
5,平成筑豊鉄道・JR後藤寺線:2008/7/8【2008/7九州】
行橋からは平成筑豊鉄道に乗車する。平成筑豊鉄道は、JR九州から継承した田川線、伊田線、糸田線を運行している第三セクターの鉄道会社である。 2008/7/8:平成筑豊鉄道田川線・伊田線:普通:行橋→金田 ...
-
-
4,博多から行橋へ:特急ソニック9号:2008/7/8【2008/7九州】
2008/7/8:福岡市営地下鉄空港線:普通:福岡空港→博多 福岡空港からは地下鉄で博多へ出る。 福岡空港駅の切符売り場で「Fカード」を購入する。福岡市交通局線に1000円で1100円分乗車可能な、少 ...
-
-
3,羽田から福岡へ:スカイマーク1便:2008/7/8【2008/7九州】
仙台からのニュースター号は、東京駅八重洲通りに5時過ぎに到着した。ここから羽田空港へ向かう。 2008/7/8:JR東海道本線:普通:東京→新橋 東海道本線の5時20分発普通静岡行きは、特急型の車両に ...
-
-
2,仙台から東京へ:東北急行バス「ニュースター号」:2008/7/7【2008/7九州】
2008年7月7日月曜日。 夕方まで仙台の予備校で勉強をし、そこから一旦盛岡の自宅に戻り、夕食を食べ、荷物を持って出発する。当時は定期券で通学していたので、このようなことができた。 2008/7/7: ...
-
-
1,序【2008/7九州】
2008年、大学浪人した。当時、盛岡から仙台の予備校に通学していた。 そんな中、夏、気分転換で少しだけ旅行をしてきた。0系新幹線に乗車することを主たる目的として旅程を考えたと記憶している。たしか、この ...
-
-
新幹線の定期券と粗品:2008/6/29
2008年当時、私は盛岡から仙台の予備校へ通っていた。 新幹線の通学定期券はかなりの割引があり、盛岡から仙台まで当時3ヶ月で262,590円だった。 高額ではあるが、1ヶ月あたり9万円であり、盛岡から ...
-
-
仙台:「牛たんのすきやき弁当」:NRE:2008/6/26
仙台駅で購入した「牛たんのすきやき弁当」。NRE製。1,000円也。 (2008年:総目次)
-
-
仙台:ホテル松苑:シングルD:2008/6/19
2008年6月19日木曜日。仙台市内の「ホテル松苑」に1泊した。楽天トラベルで予約しており、1泊素泊まり3,440円だった。シングルDというタイプの部屋であった。なお、このホテルは執筆現在(2019年 ...