「 いすゞ・ガーラ(2代目) 」 一覧

東京から波崎へ:関東鉄道「波崎-東京線」:2024/4/28

波崎という地名を、バスの行先で知った。波崎は茨城県神栖市の南端に位置し、利根川を挟んで向こう側が千葉県銚子市というところにある。東京駅から波崎へは関東鉄道が高速経由のバスを1日2本運行しており、202 ...

仙台から盛岡へ:岩手県交通「アーバン号」:2023/11/3

2023年11月3日金曜日。仙台から盛岡まで、高速バス「アーバン号」を利用した。かつて仙台に住んでいた頃は、実家のある盛岡に帰る際に頻繁に利用していたが、東京に引っ越してからは利用する機会もなく、今回 ...

福島から東京へ:ジェイアールバス東北「あぶくま号」:2023/9/30

福島から東京までは、JRバス東北と福島交通が共同で高速バス「あぶくま号」を運行している。あぶくま号は、福島・郡山と東京を結ぶ高速バスで、毎日運行の便が6便、特定日のみ運行がさらに3便、1日最大9便の運 ...

川崎から木更津へ:日東交通「木更津~川崎線」:2023/8/19

神奈川県の川崎駅と千葉県の木更津駅との間を東京湾アクアライン経由で結ぶ高速バスがある。この区間は鉄道で向かうと東京、千葉と大回りする必要があり、時間帯によっては2時間以上を要するが、高速バスであればそ ...

仙台から東京へ:東北急行バス「ニュースター号」:2023/5/28

2023年5月28日日曜日。 仙台から東京への帰りは、仙台を14時に出る東北急行バス「ニュースター号」を予約した。発車オーライネットで5月25日に予約、運賃は3,700円であった。事前座席指定も可能で ...

佐倉から東京へ:ちばグリーンバス「マイタウン・ダイレクトバス:国立歴史民俗博物館・DIC川村記念美術館ルート」:2023/5/5

京成グループのバス会社は、東京駅方面から千葉県内へ「マイタウン・ダイレクトバス」と呼ばれる高速バスを運行している。主に千葉県内から東京都内への通勤需要を想定したバスであり、朝は千葉県側から、夕方に東京 ...

郡山から新越谷へ:東武バスセントラル「あだたら号」:2023/2/23

2023年2月23日木曜日。仙台から東京へ帰る際に、バスを郡山で乗り継ぐこととし、郡山から先は新越谷へ向かう高速バス「あだたら号」を利用することにした。 「あだたら号」は、福島県の郡山駅と埼玉県の新越 ...

3,北九州空港から小倉へ:西鉄バス北九州「北九州空港エアポートバス」:2022/12/23【2022/12九州】

東京・羽田空港からのスターフライヤー93便は、機材繰りの影響で、定刻より43分遅れて0時03分に北九州空港に到着した。 この日は、博多駅近くのカプセルホテル「ナインアワーズ博多駅」を公式ウェブページか ...

高崎から東京へ:日本中央バス「前橋・高崎~池袋・新宿・秋葉原・東京駅線」:2022/5/15

日本中央バスの「前橋・高崎~池袋・新宿・秋葉原・東京駅線」は、群馬県の前橋・高崎と東京を結ぶ高速バスで、現在は1日6往復の運行である。 群馬県側では前橋バスセンターを起点・終点とし、前橋駅南口、Nパー ...

釜石から東京へ:岩手県交通「けせんライナー」:2022/5/4

釜石から東京へは、岩手県交通が夜行高速バス「けせんライナー」号を運行している。今回は、この「けせんライナー」で釜石から東京へ戻ることにした。 「けせんライナー」であるが、岩手県側の始発・終着は岩手県交 ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.