-
-
6.JR北海道キハ201系:2021/11/5【2021/11北海道】
2021/11/27 -鉄道, 日本の鉄道, JR北海道, 記録, 2021/11北海道
JR北海道にはキハ201系気動車という高性能の通勤形気動車が存在する。この車両は、函館本線の倶知安方面から札幌へ直通する通勤列車用に、1996年に製造された。この列車の特徴は電車である731系と連結し ...
-
-
5,新千歳空港から札幌駅へ:北海道中央バス「新千歳空港連絡バス 札幌都心系統」:2021/11/5【2021/11北海道】
2021/11/25 -日本のバス, バス, 記録, 2021/11北海道
高速・都市間バス, 空港連絡バス, 三菱ふそう・エアロエース, 北海道中央バス羽田空港を9時に出発したANA55便は、新千歳空港に定刻10時35分に到着した。新千歳空港から札幌駅までは列車で40分弱であるが、今回も時間があるのでバスで札幌へ向かうことにした。 新千歳空港から札幌 ...
-
-
4,羽田から新千歳へ:ANA55便:2021/11/5【2021/11北海道】
羽田空港から、9時発のANA55便で新千歳へ向かう。品川から京急線の快特に乗車し、羽田空港第1・第2ターミナル駅には8時前に到着した。 出発階へ上がり、自動チェックイン機で搭乗手続きとマイレージ登録を ...
-
-
3,京急線:モーニング・ウィング3号:京急1000形20次車:2021/11/5【2021/11北海道】
2021年11月5日金曜日。この日は北海道へ向かうが、その前に、まず京急のモーニング・ウィング3号に乗車することにしていた。 京急電鉄では、平日の朝にモーニング・ウィング号、夜にイブニング・ウィング号 ...
-
-
2,横須賀:セントラルホテル:シングルルーム:2021/11/4【2021/11北海道】
2021/11/20 -日本のホテル, ホテル, 記録, 2021/11北海道
2021年11月4日木曜日。この日は、翌朝の6時09分に三浦海岸駅を出発する京急の有料座席指定列車「モーニング・ウィング3号」に乗車すべく、横須賀中央駅近くのセントラルホテルに宿泊することにした。 今 ...
-
-
1,序【2021/11北海道】
2021/11/19 -国内旅行・目次, 記録・目次, 記録, 2021/11北海道
JR北海道の鉄道路線にはほとんど乗車しているが、まだ根室本線の帯広~釧路間、石北本線の北見~旭川間と北海道新幹線には乗車していない。そこで、今回は、根室本線と石北本線に乗車することにした。 そうすると ...
-
-
JR相模線:205系500番台:2021/10/30
JR相模線は、神奈川県の茅ヶ崎と橋本の18駅、33.3kmを結ぶ路線である。この路線では、現在、205系500番台4両編成が使用されている。この車両は、相模線が全線電化された1991年3月から運用を開 ...
-
-
新宿から橋本へ:京王線・相模原線:京王ライナー39号:2021/10/30
京王ライナーは、2018年に運行を開始した有料座席指定列車で、朝に京王八王子、橋本から新宿へ、夕方以降に新宿から京王八王子、橋本に向けて列車が設定されている。また、土・休日には、新宿~高尾山口間にも、 ...
-
-
等々力から東京駅へ:東急バス「東98」:2021/10/26
東急バスの「東98系統」は、等々力操車所と東京駅南口との約15kmを結ぶ路線バスで、東急バスの一般路線バスの中で最長距離を走る路線である。昭和20年代に開設されたこの路線は、かつては都営バスと東急バス ...
-
-
渋谷駅から新橋駅へ:京王バス「052系統」:2021/10/26
2021年10月1日、京王バスが渋谷と新橋を新宿経由で結ぶ新路線「052系統」を開設した。1日3往復の運行である。 「052系統」は、渋谷と新宿の間は従来の「宿51系統」と同じ経路を運行し、新宿から新 ...