-
-
39,ハバロフスク:中央市場ほか:2012/4/4【2012/3中国・ロシア】
2019/07/28 -街めぐり, 記録, ロシアの街めぐり, 2012/3中国・ロシア
大聖堂広場とレーニン広場を結ぶ目抜き通りであるムラヴィヨフ・アムールスキー通りを散策する。 デパートだろうか。 このような店が多い。 どこから来たのか……。 11時半過ぎ、昨日に引き続き、中央市場 ...
-
-
38,ハバロフスクの路面電車(3):2012/4/4【2012/3中国・ロシア】
2019/07/28 -鉄道, 記録, ロシアの鉄道, 2012/3中国・ロシア
路面電車2012年4月4日水曜日。この日は16時半の飛行機でソウルに向かう。14時半に空港に着けばよい。コムソモール広場から空港まではトロリー1系統で約40分である。これは前日にフロントで確認した。とすると、 ...
-
-
37,ハバロフスク:アムール川:2012/4/3【2012/3中国・ロシア】
2019/07/28 -街めぐり, 記録, ロシアの街めぐり, 2012/3中国・ロシア
夕食後、腹ごなしに歩くことにする。19時30分であるが、十分に明るい。 大聖堂広場からアムール川に下る道を歩く。夕暮れを見に来た地元民も多い。遊んでいる子ども達、ジョキングをする人たち、夕焼けを見つつ ...
-
-
36,ハバロフスク2日目の午後:2012/4/3【2012/3中国・ロシア】
2019/07/28 -街めぐり, 記録, ロシアの街めぐり, 2012/3中国・ロシア
デジカメの充電を忘れたため、中央市場見学中にデジカメが電池切れを起こした。なので、しばらくはカメラなしで記録のみを書くことになる。 中央市場を出た後、ハバロフスク駅へ向かう。アムールスキー並木通りの並 ...
-
-
35,ハバロフスク:中央市場:2012/4/3【2012/3中国・ロシア】
2019/07/28 -街めぐり, 記録, ロシアの街めぐり, 2012/3中国・ロシア
ホテルのカウンターで、中央市場への行き方を聞く。観光用の地図を持ってきてくれて、場所を説明してくれる。場所はアムールスキー並木通りの真ん中付近であった。とすると、先日、駅からホテルまで歩いたときにその ...
-
-
34,ハバロフスク:栄光広場ほか:2012/4/3【2012/3中国・ロシア】
2019/07/28 -街めぐり, 記録, ロシアの街めぐり, 2012/3中国・ロシア
2012年4月3日火曜日。この日は1日ハバロフスクに滞在する。 朝9時に起床。よく眠った。9時30分に朝食会場へ行く。 メールチェックなどをしてから、11時にホテルを出発する。まず大聖堂広場に出て、そ ...
-
-
33,ハバロフスク:日本料理店「ユニハブ」:2012/4/2【2012/3中国・ロシア】
2019/07/28 -街めぐり, 記録, ロシアの街めぐり, 2012/3中国・ロシア
ハバロフスクの初日の夕食は、インツーリストホテルの11階の日本料理店「ユニハブ」でと決めていた。10年前に家族でハバロフスクにツアーで来たとき、帰国前日の夕食がこの店だったのである。ツアー客全員が同じ ...
-
-
32,ハバロフスク:エヌカーシティ:2012/4/2【2012/3中国・ロシア】
2019/07/28 -街めぐり, 記録, ロシアの街めぐり, 2012/3中国・ロシア
今度はバスで戻ろうと思う。駅前に4系統のバスが止まっていて、バスに貼られている停車地を見ると、「コムソモール広場」と書いてあるのが分かる。やっとこの地名は読めるようになった。ただ、車掌に聞くと、反対方 ...
-
-
31,ハバロフスクの路面電車(2):2012/4/2【2012/3中国・ロシア】
2019/07/28 -鉄道, 記録, ロシアの鉄道, 2012/3中国・ロシア
路面電車ハバロフスク駅から、今度は6系統の路面電車に乗る。 乗車券。 車内。 6系統は、1系統とは反対の方向に進む。この系統は空いていた。ハバロフスク駅から終点までの距離は短かった。 終点で降りる。 客を降ろ ...
-
-
30,ハバロフスクの路面電車(1):2012/4/2【2012/3中国・ロシア】
2019/07/28 -鉄道, 記録, ロシアの鉄道, 2012/3中国・ロシア
路面電車レーニン広場手前のシェロノフ通りにはトラムが走っている。特に予定がないので乗ることにする。 最初に来た9系統のトラムに乗車する。レーニン広場の駅にはホームがなく、歩道から車を避けて乗ることになる。車も ...