「民鉄(東)」 一覧

8,十国峠:十国峠ケーブルカー(十国鋼索線):2022/3/25【2022/3東日本・東海】

十国峠ケーブルカーは、静岡県函南町の十国登り口駅と十国峠駅の300mを結ぶ、十国峠登山のケーブルカーである。「十国峠ケーブルカー」は通称であり、正式には「十国鋼索線」というらしい。現在は、富士急行グル ...

4,伊豆急行線:伊豆急行2100系「リゾート21」(黒船電車):2022/3/5【2022/3東日本・東海】

伊豆急行線は、静岡県の伊東と伊豆急下田の45.7kmを、伊豆半島の東海岸に沿って結ぶ伊豆急行の路線であり、1961年に開業した。沿線には観光地や温泉が多く、東京からも特急踊り子号、サフィール踊り子号が ...

小田急小田原線・江ノ島線:特急ホームウェイ87号(VSE):2022/2/28

2021年12月、小田急50000形VSE(Vault Super Express)が、2022年3月11日に定期運用から引退することが発表された。 VSEは、小田急の特急列車ロマンスカー用の車両とし ...

2,東京モノレール羽田空港線:10000系:「キキ&ララ モノレール」キラキラスター編成:2022/2/23【2022/2栃木】

東京モノレール羽田空港線は、浜松町と羽田空港第2ターミナルの17.8kmを結ぶモノレールである。1964年、東京オリンピック開催に合わせて、羽田空港アクセス路線として開業した。 開業当時は、浜松町と羽 ...

東京都交通局5300形:5320編成:京急線:エアポート急行:2022/1/1

東京都交通局5300形電車は、1990年から97年にかけて8両編成27本が製造され、都営浅草線及びその相互乗り入れ先で運用に入っていたが、2018年に新車5500形が投入されて以降、順次本数を減らして ...

京成3400形:3448編成:2021/11/23

京成3400形は、1992年から1995年にかけて、8両固定編成が5編成製造された。この車両、車体は通勤列車用に新造されたものであるが、走行機器は、AE100形スカイライナーへの置換えによってお役御免 ...

西武新宿線:特急小江戸41号(ニューレッドアロー):2021/11/13

西武新宿線は西武新宿と本川越の47.5kmを結ぶ路線である。その新宿線を全線通して運行する座席指定列車が、特急小江戸号である。 特急小江戸号は、平日の新宿発が27本、本川越発が29本、土休日は新宿発、 ...

3,京急線:モーニング・ウィング3号:京急1000形20次車:2021/11/5【2021/11北海道】

2021年11月5日金曜日。この日は北海道へ向かうが、その前に、まず京急のモーニング・ウィング3号に乗車することにしていた。 京急電鉄では、平日の朝にモーニング・ウィング号、夜にイブニング・ウィング号 ...

新宿から橋本へ:京王線・相模原線:京王ライナー39号:2021/10/30

京王ライナーは、2018年に運行を開始した有料座席指定列車で、朝に京王八王子、橋本から新宿へ、夕方以降に新宿から京王八王子、橋本に向けて列車が設定されている。また、土・休日には、新宿~高尾山口間にも、 ...

長野電鉄3500系:2021/9/26

長野電鉄3500系は1992年より長野電鉄で運用されている車両で、現在の長野電鉄では一番古い車両である。この車両、もともとは営団3000系として営団日比谷線で運用についていた車両であり、一番多いときで ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.