「インドネシアの街めぐり」 一覧

12,スマラン:サンポーコン寺院(Sam Poo Kong・三保洞):2016/9/18【2016/9インドネシア】

2016年9月18日日曜日。この日は、13時にスマランを出る飛行機でジャカルタに向かう。 10時過ぎにホテルをチェックアウトして荷物を預け、ポンチョル駅からタクシーでサンポーコン(「サンポコン」との表 ...

8,クディリ:ポーサラン教会(Puh Sarang):2016/9/15【2016/9インドネシア】

翌日のスマランへ行く列車の乗車券が売り切れとなると、旅程を変更しなければならないが、せっかく来たのだからクディリを少しは観光したい。旅程の組み直しは後にして、トリップアドバイザーでクディリの観光地を調 ...

22,ジャカルタ:ジャカルタコタ駅とその周辺:2016/2/9【2016/2インドネシア】

2016年2月9日。帰国日である。帰りの飛行機は23時55分の出発であるから、ほぼ1日自由である。この日は12月に再開業したばかりの、コタとタンジュンプリオク(Tanjung Priok)を結ぶ鉄道路 ...

21,ジャカルタ3日目の午後:2016/2/8【2016/2インドネシア】

この日は体調がそんなに良くなかったので、ホテルで休養日とする。ただ、おなかは空くので食事には出かけた。 ロカサリ。 かつてマクドナルドだったところ。   昼飯は、ロカサリ内のレストランで食べた。鶏肉料 ...

19,ジャカルタ:俺の家ラーメン:2016/2/7【2016/2インドネシア】

マンガブサールに「俺の家ラーメン」というラーメン店があるのは数年前から知っていた。しかし、他に食べたいものもあるなどの理由で、なかなか入る機会がなかった。せっかくなので、今回は入ってみた。 営業時間は ...

17,チビノン(Cibinong):2016/2/7【2016/2インドネシア】

ナンボ(Nambo)からの列車は、1時間15分ほど遅れて13時36分にチビノン(Cibinong)に到着した。この駅で降りてみる。チビノンからジャカルタまではバスがあることは確認していたので、チビノン ...

13,ルブックリンガウ:パレンバン料理:2016/2/6【2016/2インドネシア】

2016年2月6日。この日は、14時15分の飛行機でジャカルタへ戻る。 朝食後、9時頃、外に出てみる。昨日までとは打って変わってかなりの雨であるが、朝9時30分にパレンバンに行くスレロ号(Serelo ...

12,ルブックリンガウ2日目の夜:2016/2/5【2016/2インドネシア】

夜は、パダン料理のレストランに案内してくれた。 レストランは、川の側であった。この川で、子どもたちが泳いで遊んでいた。 屋外のテーブルにつく。知人がスタッフに何かを告げると、おかずの入った皿が18種と ...

11,ルブックリンガウ:Bukit Sulapほか:2016/2/5【2016/2インドネシア】

16時過ぎ、知人とその従姉妹が迎えに来てくれた。原チャの後部座席に跨って、"Bukit Sulap"という場所へ連れて行ってくれる。高台であり、ルブックリンガウを見渡すことができる場所であった。 ここ ...

10,ルブックリンガウ:ルブックリンガウ駅とその周辺:2016/2/5【2016/2インドネシア】

12時半、一旦ホテルに戻る。知人が用事を済ましている間、ホテルから10分程度のところにある駅や市場を散策する。 線路。この先にルブックリンガウ駅がある。列車が来ない時間は閉められている。 列車が来ない ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.