- 
											
									 - 
								
7,成田空港:第1ターミナル:リフレッシュルーム:2010/8/13【2010/8シンガポール・マレーシア】
2019/06/22 -日本の街めぐり, 街めぐり, 記録, 2010/8シンガポール・マレーシア
13時半過ぎに成田空港に戻ってきた。 既に仙台でシンガポールまでの航空券をもらっている。実はこの日は朝から少し風邪気味だったので、出発まで少し休みたい。早々に出国して飯を食べて休もうと思う。 到着ロビ ...
 
- 
											
									 - 
								
40,饒河街観光夜市:2010/3/12【2010/3台湾】
昼食抜きであったから、お腹が空いている。部屋で荷物を置いてから、早速食事に行くことにする。士林にするか饒河街にするか、はたまた景美にするか、迷う。フロントで鍵を預けるとき、「夜市ですか?」と聞かれたの ...
 
- 
											
									 - 
								
36,高雄:高雄市立歴史博物館:2010/3/12【2010/3台湾】
2010年3月12日金曜日。この日は、12時の自強号で高雄を出発し、乗り継ぎをしつつ台北へ移動する、 9時に起床し、セブンイレブンでおにぎりを買って、それを朝飯にする。ホテルのチェックアウトは12時な ...
 
- 
											
									 - 
								
35,高雄:西子湾:2010/3/11【2010/3台湾】
鼓山輪渡站に着いた後、西子湾へ行くバスの乗り場を探す。降りてすぐのバス停は248路のバス停で、橘1路のバス停がどこにあるのかは分からない。ただ、西子湾の方角からして、橋を渡った向こう側かと思い、そちら ...
 
- 
											
									 - 
								
34,高雄:旗津:2010/3/11【2010/3台湾】
ホテルの1階には自由に利用できるパソコンがあり、このパソコンで翌日の自強号の乗車券を予約する。次いで高雄駅に行き、乗車券を発券してもらう。高雄駅の切符受取窓口は、日本の銀行や郵便局のように整理券をとっ ...
 
- 
											
									 - 
								
33,高雄:国立科学工芸博物館:2010/3/11【2010/3台湾】
次に國立科学工藝博物館(国立科学工芸博物館)に行く。 客家文物館を出て、目の前のバス停で路線図を確認すると、一本のバスで国立科学工藝博物館に行くことができることが分かる。もっとも、方向が逆であったため ...
 
- 
											
									 - 
								
32,高雄:客家文物館:2010/3/11【2010/3台湾】
2010年3月11日木曜日。この日は高雄で1日過ごす。 9時に起床する。ホテルの朝食サービスは時間的にぎりぎりだったので、近くのセブンイレブンでおにぎりを買い、ホテルで食べる。 10時にホテルを出る。 ...
 
- 
											
									 - 
								
27,国立台湾史前文化博物館:2010/3/10【2010/3台湾】
ホテルに戻り、9時50分にホテルをチェックアウトする。チェックアウトと言っても、フロントにいたおばさんに鍵を返すだけである。 次に、康樂にある国立台湾史前文化博物館に向かう。歴史博物館であるが、先史時 ...
 
- 
											
									 - 
								
26,台東鉄道芸術村:2010/3/10【2010/3台湾】
2010年3月10日水曜日。この日は、昼過ぎまで台東で過ごした後、高雄へ向かう。 8時に起き、朝は近くのファミリーマートでおにぎりを買って食べる。 ホテルの向かいにある台東旧駅へ散歩に出かける。 台東 ...
 
- 
											
									 - 
								
15,集集駅:2010/3/7【2010/3台湾】
彰化からの区快3811次を集集で降りた。この駅で降りる客は多かった。 駅前を散策する。集集駅をバックに記念撮影する人が多い。この駅舎は、日本統治時代に建設されたものらしい。とは言っても、1999年の大 ...