「駅弁・車内販売ほか」 一覧

6,マランからクディリへ:プナタラン/ドーホ(Penataran/Dhoho):2016/9/16【2016/9インドネシア】

ジャカルタ発のスリウィジャヤ航空250便は、マランのアブドゥル・ラヒマン・サーレ(Abdul Rachman Saleh)空港に8時38分に到着した。空港から乗車したタクシーは、マラン駅に9時20分に ...

上野:「五目わっぱめし」:NRE:2015/10/31

上野駅で購入した「五目わっぱめし」。NRE製。950円也。   上野から仙台までの帰路であった。そのときの乗車券と新幹線特急券。   【上野駅で購入したその他の弁当の記録】 (チキン弁当) 9,上野か ...

13,スラバヤからスマランへ:ジャヤバヤ(Jayabaya):2015/2/24【2015/2インドネシア】

2015年2月24日火曜日。この日はジャヤバヤ(Jayabaya)でスマランへ行く。ジャヤバヤは近時登場したばかりの列車で、マランとジャカルタをスラバヤ、スマラン経由で結ぶ長距離列車であり、全車両がE ...

14,ルブックリンガウからパレンバンへ:スレロ(Serelo)(1):2014/12/24【2014/12インドネシア】

2014年12月24日水曜日。この日は、ルブックリンガウからパレンバンまで鉄道で戻る。 8時、フロントでチェックアウトをする。昨晩の警備員を呼んでもらうが、どうやら彼はまだ来ていないらしい。フロントス ...

仙台:「みやぎ石巻大漁宝船弁当」:NRE:2014/8/27

仙台駅で購入した「みやぎ石巻大漁宝船弁当」。NRE製。 パッケージには石巻市や石巻元気復興センターの説明が書かれている。 弁当には、宮城のひとめぼれ、石巻の加工会社の食材が使用されている。   【仙台 ...

新大阪:「近畿味めぐり弁当」:ジェイアール東海パッセンジャーズ:2014/5/17

新大阪駅で購入した弁当「近畿味めぐり弁当」。ジェイアール東海パッセンジャーズ製。近畿地方のご当地食材を使用した弁当とのこと。980円也。   (2014年:総目次)  

18,スマランからソロへ:カリジャガ(Kalijaga)(1):2014/2/24【2014/2インドネシア】

2012年2月24日月曜日。この日はスラバヤへ移動する。 7時30分に起床する。昨日ゆっくり休んだのが良かったのか、鼻炎がほとんど治まっている。 朝食後、8時頃に、フロントで、洗濯物が届いているかを訊 ...

15,テガールからスマランへ:カリグン・マス(Kaligung Mas):2014/2/22【2014/2インドネシア】

2014年2月22日土曜日。この日はスマランへ移動する。喉の調子は昨晩より良くなっている。 朝食後、昨晩も行った近くのスーパーに行き、ポカリスエットとティッシュ、ひげそりを購入する。 11時20分、ホ ...

13,ジャカルタからテガールへ:チルボンエクスプレス(Cirebon Ekspres):2014/2/21【2014/2インドネシア】

2014年2月21日金曜日。この日はジャカルタからテガールへ向かう。 7時起床。のどの調子がおかしい。やたらと咳をする。ジャカルタの空気にやられたのだろうか。薬を飲む。結局この日は、断続的にではあった ...

東北新幹線車内販売:「列車の幕の内弁当」:大船軒:2014/1/30

東北新幹線の車内販売で購入した弁当。「列車の幕の内弁当」。大船軒製。 見た目は上品な感じである。 味付けは全体的に濃いめで、それゆえご飯が足りない。 悪いわけではないが、物足りない一品であった。食事で ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.