「 投稿者アーカイブ:peanut-traveler 」 一覧

長野から松本へ:JR篠ノ井線:特急しなの6号:2021/9/20

長野から松本へ向かうには、JR篠ノ井線の普通・快速列車、特急しなの号、さらに平日には高速バスがあるが、今回は特急しなの号に乗車することにした。 特急しなの号は、名古屋と長野をJR中央本線・篠ノ井線経由 ...

上田電鉄別所線:上田電鉄6000系:2021/9/19

上田電鉄別所線は、長野県の上田と別所温泉の11.6kmを結ぶ上田電鉄の鉄道路線である。現在の上田電鉄は、1000系2両編成4本と、6000系2両編成1本で構成されている。1000系も6000系もどちら ...

長野:「信州寺町弁当」:デリクックちくま:2021/9/15

長野駅の新幹線改札内で「信州寺町弁当」を購入した。デリクックちくま製、1,100円である。   原材料名。   パッケージには、日本最初のアプト式蒸気機関車、上田城、飯山の正受庵、長野駅の旧駅舎のイラ ...

塩尻から長野へ:JR篠ノ井線:特急しなの11号:グリーン車:2021/9/11

特急しなの号は、名古屋と長野をJR中央本線・篠ノ井線経由で結ぶ特急列車で、1日13往復の運行である。車両はJR東海の383系であり、長野方の先頭車1号車がグリーン車となっている。この1号車は一部編成を ...

アルピコ交通上高地線:3000系:2021/9/11

アルピコ交通上高地線は、松本と新島々の14.4kmを結ぶアルピコ交通の路線である。前身の筑摩鉄道によって松本から新村まで開業したのが1921年で、その翌年の1922年に全線開業に至った。松本市内を東西 ...

松本:スーパーホテル松本駅前:スーパールーム:2021/9/10

2021年9月10日金曜日。 松本まで来たので、一泊していくことにした。楽天トラベルを見てみると、スーパーホテル松本駅前が一泊朝食付きで4,100円であった。もっとも、スーパーホテルであれば公式サイト ...

長野から松本へ:アルピコ交通「長野-松本線」:2021/9/10

長野県の県庁所在地であり北信地方の中心地である長野市と、中信地方の中心都市である松本市。この間には、JR篠ノ井線が通っており、普通列車、特急列車がそれぞれ毎時1本程度設定されている。一方、バスはという ...

長野:「信州美彩膳」:デリクックちくま:2021/9/5

長野駅の在来線改札内で「信州美彩膳」を購入した。デリクックちくま製、1,100円である。2015年の北陸新幹線金沢延伸開業を記念して作られた弁当らしい。パッケージには、「北陸新幹線 一期一会の旅」と書 ...

姨捨駅(長野県:JR篠ノ井線):2021/9/5

JR姨捨駅。長野県千曲市に位置する、JR篠ノ井線の駅である。姨捨駅の眼下に広がる善光寺平が日本三大車窓の1つに挙げられているほか、スイッチバック構造の駅であり、何かと有名な駅である。2006年12月に ...

戸倉駅から姨捨駅へ:千曲市循環バス「おばすて棚田・温泉観光便」:2021/9/5

2021年9月5日日曜日。 しなの鉄道の戸倉駅で駅そばを食べた後、そのまま長野に戻るのも何なので、駅前のバス停に行ってみた。どこか乗るのに都合の良さそうな路線がないかと見てみると、JR篠ノ井線の姨捨駅 ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.