インドネシアの街めぐり 街めぐり 記録 2013/10インドネシア

19,チラチャップ:海岸沿い:2013/11/4【2013/10インドネシア】

投稿日:2019年8月14日

【スポンサーリンク】



2013年11月4日月曜日。

昨晩はマッサージが終わった後、フロントで翌日の空港までのタクシーを依頼し、シャワーを浴びて、ベッドで寝転がりつつインターネットをしていたところまでは記憶があるが、その後の記憶がない。目が覚めたら6時で、ネットブックがスリープモードになっていた。

この日は13時の飛行機でジャカルタに戻る。タクシーを11時30分に予約しているので、それまではホテルの付近で過ごそうと思う。

朝の散歩に出かける。まだ6時半だが、ホテルの前の道は昼間と引き替え人通りが多い。学生が徒歩、自転車、バイクで学校に向かっている。自転車もバイクも2人乗りが当たり前である。

 

ジャカルタ行きのダムリが走っていった。

 

ホテルに戻り朝食を食べ、部屋に戻り、ベッドで本を読む。

10時前、ホテルを出ると、昨日の人力車の運転手と目があった。海岸沿いに連れて行ってもらう。英語が少し話せるので、楽ではある。最初に値段交渉をする。昨日のことも踏まえて、Rp200,000で良いよなというと、笑顔で「あと100,000くれ」と言う。「いくら何でもちょっと高くない」と言い、目と目を合わせて笑顔で交渉する。こちらがRp50,000を渡すと、笑いながら了承してくれた。

"Teluk Penyu"。海岸沿い。

タンカーだろうか。

朝の海岸沿いは静かであり、歩いている人は少ないものの、店は開いているようであった。こちらは服屋。

 

魚の干物を売る店が多い。しかし、あまり繁盛しているようには見えない。

プルタミナ社の石油タンク。

 

砂浜のあるところで止まってもらい、写真を撮る。人が少なく、のんびりとした雰囲気が漂う。

遠くを見る。

所々に水浴場もある。

椰子の実が落ちていた。

休憩処。お店はやっていなかった。

 

15分ほどぶらぶらとした後、ベチャに戻る。ホテルに戻ってもらう。もっと奥まで行かなくてよいのかと聞かれたが、せいぜいタンカーが間近で見られるだけであろうから、行かなくて良いと言う。

ホテルへの道中。

10時45分頃にホテルに戻った。

 

【2013/10インドネシア】(目次

17,チラチャップ:ホテルダファム・チラチャップ(Hotel Dafam Cilacap):Deluxe:2013/11/3【2013/10インドネシア】

18,チラチャップ:ショッピングセンターほか:2013/11/3【2013/10インドネシア】

19,チラチャップ:海岸沿い:2013/11/4【2013/10インドネシア】【←本記事】

20,チラチャップからジャカルタ(ハリム)へ:スシ・エアー239便:2013/11/4【2013/10インドネシア】

 

【スポンサーリンク】



-インドネシアの街めぐり, 街めぐり, 記録, 2013/10インドネシア

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.