日本の街めぐり 街めぐり 記録 2020/10千葉・神奈川

3,鋸山ロープウェー:2020/10/3【2020/10千葉・神奈川】

投稿日:2020年10月12日

【スポンサーリンク】



君津から乗車した内房線の普通列車は、浜金谷駅に11時05分に到着した。

本日の目的は東京湾フェリーであるが、時間はあるので寄り道をしていくことにする。浜金谷駅のすぐ側に、鋸山という標高329.4mの山があり、ここに登山客用のロープウェイがある。京成グループの鋸山ロープウェー株式会社が運行しているロープウェイで、1962年に開業したという。せっかくなので、これに乗ることにした。

浜金谷駅を出て、東京湾沿いの道を徒歩5、6分ほど歩く。

鋸山ロープウェーの看板が見えた。

矢印に従って、金谷神社の横を通り、少し山の方へ入る。

まもなく鋸山ロープウェーの山麓駅に着いた。駐車場は満車で、車が何台か列を作っていた。

鋸山ロープウェーの山麓駅。

 

2020/10/3:鋸山ロープウェー:鋸山山麓駅→鋸山山頂駅

切符売り場で往復乗車券を購入する。

料金は片道500円、往復乗車券が950円であった。往復乗車券を購入した。乗車券は硬券であった。

なかなか混雑していたが、ロープウェーも通常15分間隔のところ5分間隔で運行しており、人が駅に滞留しないような配慮があった。

 

ほぼ待つことなく、ロープウェーに乗車した。ゴンドラは3代目で、スイスのCWA社製、2012年に導入されたものだという。

ゴンドラの窓は開けられ、また、定員も若干制限されていたかもしれない。

4分ほどで山頂駅に到着した。

 

山頂駅の階段を上がると、展望台があり、その脇に、鋸山山頂の看板がある。

一方からは房総半島が見える。

反対側からは、東京湾を挟んで対岸の神奈川県側を望むことができる。

視界が晴れていれば富士山も見えるらしいが、この日は見えなかった。

鋸山から見えた浜金谷駅。

 

鋸山山頂駅まで来た観光客の多くは、日本寺へ向かう。説明書きによれば、日本寺は、聖武天皇の勅詔をうけ、725年に行基によって開かれた関東最古の勅願所である。境内には、日本寺大仏と呼ばれる薬師瑠璃光如来の大仏、千五百羅漢、地獄のぞきなどの見所があるという。ここまで来たからにはそちらも見ておくべきなのかもしれぬが、人も多く、億劫である。散策コースを回ると1時間半近くかかるというので、今回はやめておくことにした。

 

売店で地獄アイスという真っ黒なソフトクリームが売られていた。

せっかくなのでこれを購入した。味はバニラアイスであった。

 

山頂駅の建物の中には、鋸山ロープウェーの説明、過去の採石に関する展示があった。

 

2020/10/3:鋸山ロープウェー:鋸山山頂駅→鋸山山麓駅

12時を回った頃に、折り返しのロープウェイに乗って山麓まで下った。

 

【2020/10千葉・神奈川】(目次

2,新宿から浜金谷へ:JR内房線:特急新宿さざなみ3号:2020/10/3【2020/10千葉・神奈川】

3,鋸山ロープウェー:2020/10/3【2020/10千葉・神奈川】【←本記事】

4,金谷から久里浜へ:東京湾フェリー「かなや丸」:2020/10/3【2020/10千葉・神奈川】

 

【その他のロープウェイの乗車記録】

5,筑波山ロープウェイ:2019/12/6【2019/12筑波山】

 

【スポンサーリンク】



-日本の街めぐり, 街めぐり, 記録, 2020/10千葉・神奈川
-

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.