「 特急形車両 」 一覧
-
-
松田から町田へ:小田急小田原線:特急あさぎり4号(RSE):2009/10/25
2009年10月25日日曜日。松田から町田まで特急あさぎり4号に乗車した。 2009/10/25:特急あさぎり4号:松田→町田 特急あさぎり号は、沼津と新宿とを、JR御殿場線、小田急小田原線経由で運行 ...
-
-
28,大垣から東京へ:JR東海道本線:快速ムーンライトながら:2009/9/9【2009/9西日本】
2009/9/9:JR東海道線:快速ムーンライトながら:大垣→東京 大垣からは、22時48分発の臨時快速ムーンライトながら号で東京へ向かう。ムーンライトながら号は、東京と大垣とを結ぶ夜行快速列車であり ...
-
-
14,大阪から鳥取へ:特急はまかぜ1号:2009/9/7【2009/9西日本】
2009/9/7:特急はまかぜ1号:大阪→浜坂 9時36分発の特急はまかぜ1号浜坂行きに乗車する。 指定席特急券。 折り戸である。 大阪を出ると早速車内放送があるが、淀川を渡るときに中断する。気動車の ...
-
-
13,福井から大阪へ:特急雷鳥4号:2009/9/7【2009/9西日本】
2009年9月7日月曜日。この日も青春18きっぷは使わない。特急雷鳥と特急はまかぜに乗り、鳥取へ向かう。 2009/9/7:特急雷鳥4号:福井→大阪 福井駅の立ち食い蕎麦で朝飯を食べ、金沢から来た ...
-
-
18,新大阪から新津へ:急行きたぐに:2008/7/9【2008/7九州】
2008/7/9:JR東海道本線・北陸本線・信越本線:急行きたぐに:新大阪→新津 新大阪からは、急行きたぐにに乗り換えて新津へ向かう。こちらも、当時まもなく廃止されるだろうと噂されていた列車であった。 ...
-
-
15,行橋から博多へ:特急ソニック40号:2008/7/9【2008/7九州】
2008/7/9:JR日豊本線:普通:城野→行橋 田川後藤寺を14時50分に出た日田彦山線の小倉行き列車は、15時39分に城野に到着した。 ここから博多へ戻るが、時間にやや余裕があるので、いったん日豊 ...
-
-
13,博多から日田へ:特急ゆふDX3号:2008/7/9【2008/7九州】
2008/7/9:JR鹿児島本線・久大本線:特急ゆふDX3号:博多→日田 12時18分発の特急ゆふDX3号別府行きで日田へ向かう。 列車はキハ183系1000番台4両編成で、運転席が2階にあり、1階は ...
-
-
4,博多から行橋へ:特急ソニック9号:2008/7/8【2008/7九州】
2008/7/8:福岡市営地下鉄空港線:普通:福岡空港→博多 福岡空港からは地下鉄で博多へ出る。 福岡空港駅の切符売り場で「Fカード」を購入する。福岡市交通局線に1000円で1100円分乗車可能な、少 ...
-
-
天橋立から京都へ:特急はしだて6号:2008/3/17
2008年3月17日月曜日。特急はしだて6号に乗車して天橋立から京都へ向かった。 特急はしだては、京都から山陰本線経由で福知山へ向かい、北近畿タンゴ鉄道に乗り入れて天橋立へ向かう特急列車である。はしだ ...
-
-
9,上野から仙台へ:JR常磐線:特急スーパーひたち27号:2006/12/3【2006/12信越】
2006/12/3:JR常磐線:特急スーパーひたち27号:上野→仙台 上野駅の中央改札。 上野からは、13時00分発の常磐線特急スーパーひたち27号仙台行きに乗車する。 特急ホームに行くには中間改札を ...