「 BRT 」 一覧

9,添田から日田へ:日田彦山線BRT「ひこぼしライン」:2024/12/30【2024/12九州】

小倉を14時22分に出発した日田彦山線の普通列車は、添田に15時36分に到着した。添田からは、引き続き、日田彦山線のBRTで日田まで向かう。 日田彦山線は、福岡県の城野と大分県の夜明の68.7kmを結 ...

14,大曽根から高蔵寺へ:ゆとりーとライン:2024/12/24【2024/12北海道】

太平洋フェリーで苫小牧から名古屋まで来て、名古屋市交通局のバスで築地口駅に到着したのは11時15分であった。この日、名古屋から東京へは、名古屋駅を15時40分に出る京王バスを予約していた。そのため、4 ...

鉾田から石岡駅へ:関鉄グリーンバス「かしてつバス」:2023/6/10

茨城県の石岡と鉾田の間では、石岡市に本社を有する関鉄グループの関鉄グリーンバスが「かしてつバス」を運行している。「かしてつ」とは、2007年まで運行していた鹿島鉄道の愛称である。鹿島鉄道の廃線後、関鉄 ...

19,茨城空港から石岡駅へ:関鉄グリーンバス「茨城空港連絡バス」:2023/3/13【2023/3沖縄】

那覇空港からのスカイマーク532便は、茨城空港に定刻より7分早く16時53分に到着した。3月13日時点では、茨城空港からは水戸駅、石岡駅、新鉾田駅へバスの便があった。もっとも、新鉾田駅行きは朝のみで、 ...

4,気仙沼から大船渡へ:JR大船渡線BRT:2019/9/7【2019/9東北】

志津川から乗車したJR気仙沼線BRTは、気仙沼駅に17時15分に到着した。ここで大船渡線BRTに乗り換える。 大船渡線は一ノ関と盛とを結ぶJR東日本の鉄道路線であるが、東日本大震災の津波による被害を受 ...

3,前谷地から気仙沼へ:JR気仙沼線BRT:2019/9/7【2019/9東北】

石巻から乗車した石巻線の列車は、前谷地に14時12分に到着した。前谷地からは、14時23分発の気仙沼線BRTで気仙沼へ向かう。 JR気仙沼線は東日本大震災で甚大な被害を受け、2012年にBRT方式で仮 ...

5,高蔵寺から大曽根へ:ゆとりーとライン:2019/3/19【2019/3中部】

高蔵寺駅から大曽根までは、名古屋市交通局が運行する「ゆとりーとライン」と呼ばれるバスに乗車する。 このバスは、高蔵寺から途中の小幡緑地まで普通の路線バスとして運行するが、小幡緑地からは高架に上がり、大 ...

11,タンジュンプリオクからジャティネガラへ:トランスジャカルタ10系統:2017/2/5【2017/2インドネシア】

ジャカルタコタを13時05分に出発したタンジュンプリオク線は、終点のタンジュンプリオクに13時25分に到着した。 タンジュンプリオクは駅前が長距離バスターミナルになっている。一見したところ、前日のポリ ...

8,ポリスバスターミナルからジャカルタ中心部へ:2017/2/4【2017/2インドネシア】

2017/2/4:Transjakarta:Poris Plawad → Pecenongan "AGRA MAS"の日本車は見送ったとはいえ、せっかくバスターミナルに来たのだからバスに乗るのもありか ...

18,チビノンからジャカルタへ:APTB 05系統:2016/2/7【2016/2インドネシア】

2016/2/7:APTB 05:Terminal Cibinong → Grogol 2 チビノン(Cibinong)からの帰りはバスにする。ジャカルタ・グロゴル(Grogol)行きのAPTB・05 ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.