2023年5月27日土曜日。今回、仙台では、ホテルグリーン系列のホテルグリーンプレミアムソブリンに宿泊した。場所は仙台市の繁華街である国分町の中にあり、国分町交番の隣に位置する。
今回はAgodaで予約をした。Agodaというと、個人的には海外のホテルを予約する際によく利用していたが、日本国内のホテルも予約可能である。今回は、宿泊3日前の5月24日に予約、シングルルーム、朝食込みで10,760円であった。なお、アゴダのキャッシュバック特典が適用となり、宿泊後60日~120日の間で申請をすると、1,622円の返金が受けられるとのことであった。
2023/5/27:ホテルプレミアムグリーンソブリン
仙台駅から徒歩20分程で、国分町のホテルプレミアムグリーンソブリンに到着した。
ソブリン(sovereign)とは名詞だと「国王」や「統治者」、形容詞だと「最高の」を意味する英語であるが、ホテルグリーン系列の中でも上位のホテルと言うことだろうか。

フロント付近。

ひげ剃りなどはエレベーター前の棚から持って行くスタイルである。

1階にはコーヒーマシーンがあり、宿泊客は24時間無料で利用することができる。

今回の部屋は9階であった。

シングルルーム。部屋の広さは11平方メートルとのことである。

部屋に入ってすぐ、荷物置き、スリッパがある。

ベッド。

ベッドのサイズは110cm×197cmとのことである。

ベッドの上にフェイスタオル、バスタオルと寝間着が置かれている。

ベッド脇にはナイトテーブルがある。目覚まし時計が埋め込まれているほか、コンセントもある。上には案内のしおりや消臭スプレーが置かれている。

デスク。机上にはティッシュボックス、ホテルのアンケートや案内、テレビが置かれている。

デスク下にはお茶セット、電気ケトル、ドライヤーが置かれている。

お茶は煎茶であった。

冷蔵庫。

加湿空気清浄機。

デスクにもコンセントが2つ設置されている。

客室奥から見たドア。入口付近に姿見とハンガーがある。

ユニットバス。後述の通り、このホテルには男性用のみであるが大浴場があるので、バスタブは使わなかった。

アメニティは歯ブラシだけである。ひげ剃りは1階のエレベーター横の棚から各自で持って行くこととなる。

ハンドソープ。

ボディーソープ。

シャンプーとコンディショナー。

ひげ剃り。

9階なので視界は開けているが、このあたりは仙台市中心部なので高いビルが多い。

隣の国分町交番の横には元鍛治町公園という公園がある。この日は音楽イベントが行われており、部屋でも聞くことができた。

ホテルの入口は夜間は施錠されるが、カードキーで解錠できる。

その他、館内の案内。コインランドリーは予約制とのことであった。

2階には大浴場がある。男性用のみで、夜は18時~24時、朝は6時~9時まで利用可能である。大きな湯船のほか、サウナと水風呂がある。洗い場は4つある。


朝食会場は2階で、7時から10時までの営業であった。

朝食券。

9時半過ぎに行ったが、客は誰もいなかった。

バイキング形式である。基本的に食事は全て小鉢に入れられており、一部にはラップがかけられていた。このあたりは、先日宿泊した同系列のホテルグリーンウィズと同じである。


美味しくいただいた。

チェックアウトは11時である。ギリギリまで滞在した。
【仙台のホテルの宿泊記録】
仙台:ホテル法華クラブ仙台:シングルルーム:2020/12/4
3,仙台:東横INN仙台西口広瀬通:シングル:2020/10/8【2020/10東北】
仙台:スーパーホテル仙台・広瀬通り:エクストラルーム:2020/3/24
仙台:仙台ビジネスホテル:エコノミーシングル:2019/12/12
仙台:東横INN仙台駅西口中央:ダブル:2019/11/30
仙台:R&Bホテル仙台広瀬通駅前:シングルルーム:2019/11/1