小田急線新宿駅の特急ロマンスカーが発着する2番線ホームの行き止まり側には、「オアシスステーション」という売店がある。
ここでは小田原市に本社のある東華軒の駅弁も何種類か売られており、今回は「デラックスこゆるぎ」を購入した。1,150円也。
駅弁の名前である「こゆるぎ」とは、大磯から小田原にかけての海岸一帯を指す名称であるほか、小田原という地名も、草書体で書いた「小由留木(こゆるぎ)」の文字を読み誤ったところから称されたとする説があるという。そのようなことが、パッケージの帯の紙に書かれていた。
蓋を開けるとまず海老天が目に入るが、茶めしの上には、そのほかに玉子そぼろ、筍とりそぼろ、鮭塩焼き、鶏照り焼きなどがのっている。筍とりそぼろはパラパラではなく餡状になっており、独特である。美味しくいただいた。
この日は、2025年7月16日水曜日であった。14時20分発の特急さがみ53号小田原行きの車内でいただいた。
新宿駅の小田急線ホームは工事中である。新宿駅西口再開発事業の一環で、2029年の竣工を目指しているという。
この日のさがみ53号は、小田急30000形「EXEα」での運行であった。
【→ロマンスカー「EXEα」の乗車記録はこちらも参照】
【東華軒の駅弁の記録】
2,東京から越後湯沢へ:JR高崎線・上越線:2022/12/18【2022/12新潟・長野】
7,熱海駅から十国峠登り口へ:伊豆箱根バス「熱海箱根線」:2022/3/25【2022/3東日本・東海】