「記録」 一覧

14,JR桜島線(ゆめ咲線)・大阪環状線:2022/8/28【2022/8近畿】

JR関西本線(大和路線)の201系に乗車し、JR難波に13時05分に到着した。本日は、これから、大阪近郊のJRの未乗路線に乗っていく。   2022/8/28:JR関西本線(大和路線):普通:JR難波 ...

13,王寺からJR難波へ:JR関西本線(大和路線):201系:2022/8/28【2022/8近畿】

加茂を11時43分に出発した大和路快速天王寺行きは、12時15分に王寺に到着した。快速に乗り続ければ早めに大阪方面へ行くことができるが、隣のホームに停車していた普通JR難波行きを見て、乗り換えることに ...

12,柘植から加茂を経て王寺へ:JR関西本線:2022/8/28【2022/8近畿】

貴生川から乗車した草津線の列車は、終点の柘植に10時31分に到着した。柘植からは、昨晩も乗車した関西本線に改めて乗車し、加茂を経由して大阪を目指す。   2022/8/28:JR関西本線:普通:柘植→ ...

11,信楽高原鐵道:2022/8/28【2022/8近畿】

信楽高原鉄道信楽線は、滋賀県甲賀市の貴生川と信楽の14.7kmを結ぶ路線である。もともとは国鉄信楽線として1933年に開業し、1987年に第三セクター転換されて現在に至る。現在、列車は、朝から夜までお ...

10,JR草津線:113系:2022/8/28【2022/8近畿】

2022年8月28日日曜日。 この日は、最初にJR草津線、信楽高原鉄道線に乗車した後、JR関西本線を大阪まで乗り通し、桜島線、大阪環状線、おおさか東線などの大阪近郊の未乗路線にまとめて乗車する。   ...

9,南草津:東横INN琵琶湖線南草津駅西口:シングル:2022/8/27【2022/8近畿】

この日は、南草津にある東横イン琵琶湖線南草津駅西口に宿泊した。東横インの公式アプリで禁煙シングルを予約・事前決済しており、5,890円であった。 南草津駅はJR東海道本線(琵琶湖線)の駅である。199 ...

8,JR奈良線:205系0番台:2022/8/27【2022/8近畿】

亀山から関西本線に乗車し、加茂で乗り継ぎ、木津には19時26分に到着した。ここからはJR奈良線で京都へ向かう。 JR奈良線は、京都と木津の34.7kmを結ぶ路線である。京都も木津も京都府で、全線に渡っ ...

7,津から亀山を経て木津へ:JR紀勢本線・関西本線:2022/8/27【2022/8近畿】

賢島を15時30分に出発した近鉄特急は、津に16時46分に到着した。津からはJR線に戻り、青春18きっぷの旅を継続する。津からJR紀勢本線で亀山へ向かい、そこで関西本線に乗り継ぎ、加茂を経て木津を目指 ...

6,近鉄志摩線・鳥羽線・山田線:近鉄特急:近鉄12410系:2022/8/27【2022/8近畿】

松阪を13時45分に出るJRの快速みえ9号に乗車し、終点の鳥羽には14時20分過ぎに到着した。今回は青春18きっぷの旅行であるが、ここまで来たからには、伊勢志摩を走る近鉄線にも乗車しておこうと思う。 ...

5,松阪から鳥羽へ:JR参宮線:快速みえ9号:指定席:2022/8/27【2022/8近畿】

名松線で松阪と伊勢奥津の間を往復して、松阪には12時54分に戻ってきた。このあとは参宮線に乗車する。すぐの13時03分に参宮線直通の普通鳥羽行きがあるが、今回は、13時45分発の快速みえ9号鳥羽行きに ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.