-
-
20,広島から羽田へ:ANA688便:2023/1/1【2022/12西日本】
2023/03/28 -日本の航空会社, 飛行機, 記録, 2022/12西日本
ANA, B767-300ER, エコノミークラス, 国内線(日本)広島空港から東京へは、21時40分発のANA688便で戻る。チケットは、公式WEBから12月4日に予約、「スーパーバリュー28J」という割引運賃で16,670円であった。 今回は、広島空港の最寄り駅で ...
-
-
19,広島駅から白市駅を経て広島空港へ:JR山陽本線・芸陽バス「白市駅~広島空港線」:2023/1/1【2022/12西日本】
岩国から乗車した山陽本線の普通列車が広島に到着したのは17時11分であった。本日、広島空港からの帰りの飛行機は21時40分発で、中途半端に時間が余っている。そこで、1日目にも乗車しているが、瀬野から出 ...
-
-
18,防府から広島へ:JR山陽本線:2023/1/1【2022/12西日本】
この日は、新山口から山口線で一旦益田まで乗り通した後、山口まで戻り、そこからバスで防府駅まで来た。防府から、山陽本線で広島方向へ向かうことにする。山口県内の山陽本線は、昼間1時間に1本程度で、防府から ...
-
-
17,山口駅から防府駅へ:中国ジェイアールバス「防長線」:2023/1/1【2022/12西日本】
益田を11時23分に出発した山口線の普通列車は、山口に13時13分に到着した。山口県の県庁所在地山口市の中心駅であり、地方交通線の駅とはいえ、堂々とした駅舎であった。 今回は青春18きっぷを使用してい ...
-
-
16,JR山口線:2023/1/1【2022/12西日本】
JR山口線は、山口県の新山口と島根県の益田との93.9kmを結ぶ、陰陽連絡路線の1つである。全通は1923年で、今年でちょうど100年である。沿線には、「山陰の小京都」とも称される城下町・津和野がある ...
-
-
15,宇部新川から新山口へ:JR宇部線:2023/1/1【2022/12西日本】
2023年1月1日日曜日。この日は21時40分に広島空港を出るANAの最終便で東京へ戻ることにしていた。それまでの行程については二案考えており、疲れていたらゆっくりと起きて、岩国から出ている錦川鉄道に ...
-
-
14,宇部新川:スーパーホテル宇部天然温泉:シングルルーム:2022/12/31【2022/12西日本】
宇部新川では「スーパーホテル宇部天然温泉」に宿泊した。楽天トラベルの「キャッシュレスde三密回避♪オンライン決済限定プラン☆天然温泉&朝食ビュッフェ付」というプランでスタンダードルームを予約、5,90 ...
-
-
13,宇部から宇部新川へ:JR宇部線:123系:クモハ123-5:2022/12/31【2022/12西日本】
徳山を18時37分に出た山陽本線の普通下関行きは、宇部に19時45分に到着した。山陽本線が停車する宇部駅は宇部市の中心市街地からは離れており、市街地に近い宇部市の中心駅は宇部新川である。今回はその宇部 ...
-
-
12,岩国から徳山を経て宇部へ:JR岩徳線:キハ47形:2022/12/31【2022/12西日本】
JR岩徳線は、山口県の岩国から櫛ケ浜までの43.7kmを結ぶ路線で、1934年に開通した。もっとも、櫛ケ浜止まりの列車はなく、全ての列車が櫛ケ浜から山陽本線に乗り入れて1駅先の徳山まで行く。現在、岩徳 ...
-
-
11,広島からあき亀山へ:JR可部線:2022/12/31【2022/12西日本】
2023/03/12 -鉄道, 日本の鉄道, JR西日本, 記録, 2022/12西日本
JR可部線は、広島市の横川駅とあき亀山駅とを結ぶ、15.6kmの広島市内完結路線である。もともとは、山陰本線の浜田までを結ぶ路線として計画されたが、1969年に横川から60.2kmの地点にある三段峡ま ...