-
-
東京からユーカリが丘へ:千葉内陸バス「マイタウン・ダイレクトバス:ユーカリが丘ルート(四街道ルート)」:2023/5/3
2023/06/04 -日本のバス, バス, 記録, 2023その他
高速・都市間バス, 日野・セレガ(2代目), 京成グループ, マイタウン・ダイレクトバス京成グループのバス会社は、東京駅方面から千葉県内へ「マイタウン・ダイレクトバス」と呼ばれる高速バスを運行している。以前に、東京駅から新浦安へ行くバスに乗車したが、今回は、ユーカリが丘へ向かうバスに乗車 ...
-
-
前橋駒形・伊勢崎から東京へ:ジェイアールバス関東(群馬中央バス)「東京・新宿~本庄・伊勢崎線10号」:2023/4/30
2023/06/02 -日本のバス, バス, 記録, 2023その他
高速・都市間バス, 三菱ふそう・エアロエース, JRバス関東, 管理の受委託(バス)JRバス関東は、東京と本荘・伊勢崎とを結ぶ高速バス「東京・新宿~本庄・伊勢崎線」を運行している。1日5往復の運行で、東京発は午前中に1便、午後に4便、反対に伊勢崎発は午前中に4便、午後に1便設定されて ...
-
-
伊勢崎:伊勢崎ハーベストホテル:シングル(バス・トイレなし):2023/4/29
2023年4月29日土曜日。今回、伊勢崎では伊勢崎ハーベストホテルに宿泊した。当日の17時頃に楽天トラベルにて予約、「【男性限定/喫煙】バス・トイレ無しシングル」という部屋タイプで朝食付き4,085円 ...
-
-
東武8000系(800型):801F(801編成):2023/4/29
東武8000系は、1963年から1983年にかけて712両製造された。この712両という両数は、1つの形式の製造両数としては私鉄で最多であるという。一定数は既に廃車となっているが、現在でも、群馬県や埼 ...
-
-
浅草から太田へ:東武伊勢崎線:特急りょうもう37号:2023/4/29
2023年4月29日土曜日。東武鉄道の「特急りょうもう」を利用した。 特急りょうもうは、浅草から東武伊勢崎線を走行し、太田から桐生線に入り赤城まで行く運用が大半であるが、伊勢崎線を走破して伊勢崎まで行 ...
-
-
益子から宇都宮へ:関東自動車:2023/4/22
宇都宮と真岡鐵道の益子駅との間には、関東自動車がバスを運行している。平日は14本、土曜日が13本、日祝日が6本の便が設定されており、平日、土曜日はおおむね1時間に1本の運行である。 2023/4/ ...
-
-
秋葉原から益子へ:茨城交通「関東やきものライナー」:2023/4/22
茨城交通は、東京の秋葉原駅と茨城県の笠間・栃木県の益子とを結ぶ高速バス「関東やきものライナー」を運行している。笠間も益子も、それぞれ笠間焼、益子焼で有名であり、そこからこの名称となったのだろう。 20 ...
-
-
19,茨城空港から石岡駅へ:関鉄グリーンバス「茨城空港連絡バス」:2023/3/13【2023/3沖縄】
那覇空港からのスカイマーク532便は、茨城空港に定刻より7分早く16時53分に到着した。3月13日時点では、茨城空港からは水戸駅、石岡駅、新鉾田駅へバスの便があった。もっとも、新鉾田駅行きは朝のみで、 ...
-
-
18,那覇から茨城へ:スカイマーク532便:2023/3/13【2023/3沖縄】
沖縄からの帰りは、那覇を14時30分に出発するスカイマーク532便茨城行きに乗る。帰宅するのであれば羽田空港の方が便利であるが、茨城空港をまだ利用したことがなかったので、今回は茨城経由で東京へ戻ること ...
-
-
17,沖縄都市モノレール「ゆいレール」:(3)もう一度、てだこ浦西へ:2023/3/13【2023/3沖縄】
2023年3月13日月曜日。この日は那覇空港を14時半に出るスカイマークの飛行機で茨城へ向かう。 10時半過ぎにホテルをチェックアウトして、荷物を一旦預けて外に出る。 昨日は少し歩いたので、マッサージ ...