岡山ではスマイルホテル岡山に宿泊した。今回は楽天トラベルで予約、「【楽天スーパーSALE】50%OFF★スタンダードプラン(朝食付き)」で8,000円のところ、さらにラ・クーポンの400円の割引が適用され、7,600円であった。
スマイルホテル岡山は、岡山駅後楽園口(東口)から徒歩約10分、路面電車の郵便局前駅から徒歩1分のところにある。
2023/6/24-25:スマイルホテル岡山
岡山駅に到着したのは22時42分であった。既に路面電車の運行は終了しているので、徒歩でホテルへ向かう。賑わっている飲み屋街の中を歩き、10分ほどでホテルに到着した。
2階にフロントがあり、チェックインをする。
ロビー。
ロビー脇に、アメニティや観光案内が置かれていた。
フロアのエレベーターホールにナイトガウンが置かれていた。
本日の部屋はダブルルームであった。広さは15平方メートルとのことである。
入ってすぐ脇に荷物置き、スリッパなどがある。上にはハンガーがある。
ベッドはダブルベッドである。幅140cm、長さ195cmとのことである。
ベッドボードの上には時計やエアコンのパネルがある。
枕元には照明がある。
さらにその下にはUSBとコンセントがある。
デスク。
壁掛けのテレビは角度調節ができるものであった。
除菌消臭剤が置かれている。その横にはコンセントが設置されている。
壁にもコンセントが設置されている。
デスク脇には空気清浄機がある。
デスク下の棚には、冷蔵庫、電気ケトル、お茶セット、ドライヤーが置かれていた。
ユニットバス。
お風呂は、大きくはないが、ゆったりと入ることができるサイズである。
ボディーソープ、シャンプー類はHAJIMARIシリーズで揃えられていた。
コップ。
アメニティは2階のロビー脇で必要なものをとってくるスタイルである。
2023年6月25日日曜日。
朝食は、1階にあるレストラン「TEPPAN DINING SUGI」でバイキング形式で提供された。
朝食券。
美味しくいただいた。
2023/6/25:岡山電気軌道清輝橋線:郵便局前→岡山駅前
ホテルの前を岡山電気軌道清輝橋線が通っている。すぐ奥の信号を半分渡ると、清輝橋線の郵便局前停留場である。
岡山駅へは清輝橋線の電車で岡山駅へ向かった。僅か数分である。運賃は120円、交通系ICカードが使用できる。
乗車した車両は、きびだんごでお馴染みの廣榮堂のラッピング車両であった。
岡山駅前の降車停留所から駅までは、少し距離がある。
【2023/6西日本】(目次)
15,岡山から播州赤穂へ:JR赤穂線:117系:2023/6/24【2023/6西日本】
16,岡山:スマイルホテル岡山:ダブルルーム:2023/6/24【2023/6西日本】【←本記事】
17,岡山から新大阪へ:JR山陽新幹線:こだま840号:500系:2023/6/25【2023/6西日本】
【岡山のホテルの宿泊記録】
13,岡山:ベネフィットホテル岡山駅前:2009/10/4【2009/10西日本】