「日本の鉄道」 一覧

42,成田空港から仙台へ:JR成田線・常磐線・東北本線:2011/8/21【2011/8アメリカ合衆国】

ソウルからのアシアナ航空102便は、成田空港に11時29分に到着した。成田空港から仙台へは、青春18きっぷを利用して、JR在来線を乗り継いで戻る。 改札で、青春18きっぷに日付印を押してもらう。 ホー ...

3,関東鉄道竜ヶ崎線:2011/8/12【2011/8アメリカ合衆国】

2011/8/12:関東鉄道竜ヶ崎線:普通:佐貫→竜ヶ崎 関東鉄道竜ヶ崎線は、佐貫と竜ヶ崎の間の4.5kmを7分で結ぶ路線である。ちょうど良い機会なので、今回これに乗車することとした。 JR佐貫駅の駅 ...

2,仙台から佐貫へ:JR東北本線・常磐線:2011/8/12【2011/8アメリカ合衆国】

2011年8月12日金曜日。この日は成田まで向かう。青春18きっぷを使い、在来線を乗り継いでいく。 出発当日、少し喉が痛い。夏風邪かなと思う。幸先よくないが、それでもひどい痛みでないので、薬を飲んで予 ...

仙台から盛岡へ:JR東北新幹線:はやぶさ501号:E5系:2011/6/22

2011年6月22日水曜日。仙台から盛岡へ帰省する。 このときは東北新幹線を利用した。東北新幹線は東日本大震災による被害の影響で、那須塩原と盛岡の間で徐行運転を行っており、「特別ダイヤ」での運行となっ ...

34,成田空港から日暮里へ:京成スカイライナー30号:2011/4/26【2011/4インドネシア】

シンガポールからのユナイテッド航空804便は、定刻15分早着の14時50分に成田空港に到着した。入国審査に向かうが、日本人レーンは待っている人がゼロであった。税関でも何も言われず、15時には空港の到着 ...

4,上野から成田空港へ:京成電鉄本線:2011/4/19【2011/4インドネシア】

2011/4/19:京成電鉄本線:特急:京成上野→成田空港 上野からは、京成線で成田空港へ向かう。京成上野駅に移動する。 京成線は地震の影響で昼間の運行本数を減らしており、臨時ダイヤで運行中であった。 ...

3,福島から上野へ:JR東北本線:2011/4/19【2011/4インドネシア】

2011/4/19:JR東北本線:普通:福島→郡山 福島駅では、駅横の本屋で少し時間を潰した後、8時11分発の郡山行き普通列車に乗るべく、ホームに移動する。8時07分発仙台行きの遅延の放送が流れている ...

2,仙台から福島へ:JR東北本線:新幹線リレー号:2011/4/19【2011/4インドネシア】

2011年4月19日火曜日。 今回は電車で成田空港まで向かう。東北本線は震災の影響による徐行区間があり、時間は読みづらくなっているが、渋滞はあり得ない。成田空港からの飛行機は17時55分なので、朝一番 ...

青森から盛岡へ:JR東北新幹線:はやて518号:2011/4/6

2011年4月6日水曜日。東日本大震災の影響で、東北新幹線は東京から那須塩原までと、盛岡から新青森までの間のみの運転となっており、臨時ダイヤでの運行となっていた。 2011/4/6:特急スーパー白鳥9 ...

仙台市地下鉄南北線:東日本大震災後:2011/3/16

2011年3月11日、東日本大震災が発生した。この震災によって、仙台市営地下鉄南北線は、黒松~泉中央間の地上区間で高架橋が損傷した。 震災3日後の3月14日、富沢~台原間で列車の運行が再開された。 不 ...

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.