鉄道 日本の鉄道 民鉄(東) 記録 2005/10東北

6,由利高原鉄道鳥海山ろく線:2005/10/8【2005/10東北】

投稿日:2019年5月25日

【スポンサーリンク】



2005/10/8:由利高原鉄道鳥海山ろく線:普通:羽後本荘→矢島

羽後本荘からは由利高原鉄道鳥海山ろく線に乗車する。由利高原鉄道線の専用ホームはJRの3番線の向かい側であり、改札を通らなくても乗り換えが可能になっている。

由利高原鉄道は、羽後本荘と矢島の23kmを結ぶ第三セクターの鉄道会社である。1985年の10月1日に国鉄矢島線から転換された。

ホームでは、青と黄色という独特の塗装が施された由利高原鉄道の車両が停車していた。15時50分発の普通矢島行きである。

(写真は矢島到着後に撮影)

車内は、セミクロスシートで、落ち着いた内装である。トイレはない。

初めて乗る路線であるが、眠くなってきた。眠るまいと思いながらもうつらうつらしてしまい、次に気がついたら矢島駅到着直前であった。矢島到着後、車内で羽後本荘からの550円を支払って列車を降りた。

 

矢島駅の駅舎は、最近作られたばかりといった感じの木造建築であり、暖かみがあった。この駅舎の中には、由利高原鉄道の本社も併設されているらしい。

駅の窓口で羽後本荘までの切符を購入する。珍しい硬券だったので、ついでに入場券も購入した。

 

2005/10/8:由利高原鉄道鳥海山ろく線:普通:矢島→羽後本荘

折り返し、16時45分発の羽後本荘行きに乗る。

途中の前郷に17時03分に到着した。ここは、この路線の中間に当たる駅で、立派な駅舎もあり、駅員もいる。ここで、対向列車の到着を待つために2分ほど停車する。その間に、多くの中高生が乗車してきた。すでに空は暗い。

前郷を17時05分に発車する。その後、羽後本荘までほとんど乗客の変動はなかった。羽後本荘には17時24分に到着した。

跨線橋を通って改札へ行く。跨線橋はJRと共用であったが、改札は独立していた。由利高原鉄道の改札係に切符を欲しいと告げると、快く応じてくれた。

 

【2005/10東北】(目次

5,酒田から羽後本荘へ:JR羽越本線:2005/10/8【2005/10東北】

6,由利高原鉄道鳥海山ろく線:2005/10/8【2005/10東北】【←本記事】

7,羽後本荘から盛岡へ:JR羽越本線・奥羽本線・田沢湖線:2005/10/8【2005/10東北】

 

【スポンサーリンク】



-鉄道, 日本の鉄道, 民鉄(東), 記録, 2005/10東北

Copyright© ピーナッツの旅行記録 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.